松ノ木るなさん

2/4

208人が本棚に入れています
本棚に追加
/437ページ
このエッセイのスター特典を読んで頂ければ、ご理解頂けると思いますが、まず書き出しでやってはいけないことの一つに、世界観の説明と、主人公の過去から現在へのヒストリーの紹介があります。 本作の場合、14歳の現在で始まってはいるのですが、主人公が視ている夢という形で、過去の回想説明が行われています。 まぁ、この程度でしたら、ギリセーフと言いたいところなのですが、夢という形態をとっているのに、その夢の中のキャラが喋る台詞と、夢を見ている主人公の台詞が混在して紛らわしいので、どちらかの台詞を「」ではなく、『』等で分けた方が良いです。 読んでいる読者が混乱し、ストレスを与えないということが、携帯小説では必須です。 次に、句点で切ったのに、前の語句と繋がる文章は、一つにまとめた方がスムーズです。 大谷翔平は二刀流。彼はメジャーリーガーだ。 みたいな書き方になっている箇所が非常に多いので、大谷翔平はメジャーリーグで、二刀流で活躍している。 という風に、一つの文章にまとめてください。 例を挙げると、P2 なんせ彼は将来、軍事官長の座につく男。強いに決まっている。 なんせ彼は将来、軍事官長の座につく男なのだから、強いに決まっている。 因みに、次男のナツヒの紹介で、”国でいちばん偉い男”の息子(次男)と書いて、同じページで、今度は長男のトバリの紹介の所でも同じように、彼も”国でいちばん偉い男”の息子(長男)と紹介していますが、 一度に多数のキャラを出して、各キャラの立場や職業を書かれても、読者は理解しきれませんし、同じような紹介文も正直鬱陶しく感じるので、 ”国でいちばん偉い男”の息子 の(くだり)は、兄弟同時に一度でやってください。 またP4で、ユウナギが女王に、噛みつくシーンの辺りも含め、世界観の説明になってしまっています。 イメージとして、邪馬台国の女王卑弥呼が浮かびますが、要するに女王は神に仕える身なので、結婚も出産も出来ないけれど、国を治める長の立場である。 一方、国で一番偉い男は、丞相という役職で、女王を補佐する立場であり、その長男がトバリ、次男がナツヒである。 たったこれだけの情報を読者に伝えるのに、同じような表現の文章を何度も使ってダラダラ感満載です。 物語の中盤でやるならまだ良いのですが、書き出しではNGです。 ページを変えます。
/437ページ

最初のコメントを投稿しよう!

208人が本棚に入れています
本棚に追加