運命の出会い

2/3
9人が本棚に入れています
本棚に追加
/3ページ
フッと甘く香る風に全身が反応した。 何だ?この匂いは。 引き寄せられるように向けた視線の先には、ひとりの女性がいた。否、まだ少女に近い。誰とも交ったことがない純潔とは珍しい。 嗚呼、惹かれるとはこういうことなのか。瞬間に知ってしまった。 ………吾の伴侶だ。 【吾が守護者となる。誰も手出し無用だ。】 観客席を威圧するように、旋回してやった。 誰しもが驚愕の表情を浮かべていた。神獣に目を付けられたニンゲンは希少だからだ。 ゆっくりと滑降して、目の前に置いてあるキャリーカートに鎮座した。 木元萌歌。 〔吾が守護となろう〕 言葉は通じる筈だ。 「よろしくおねがいします。」 耳に届く声も好ましい。右肩に留まると、微かに微笑むモカに惚れてしまった。 守護者は伴侶として連れ添うことが出来るかどうか、お試し期間中、候補者に同行する権利を与えられる。異性との接触を、極力避ける配慮が為されるが、戸外生活だったので心配もなかった。 最初の“選択”は進むべき方向だが、北上は晩秋、南下は初夏と表現される気温。ニンゲンは南下して海を目指すのが常だったが、モカの判断は皆と真逆の北上を示した。 「暑いの苦手だし、キャンプ装備は秋冬仕様だったの。折り畳み式の薪ストーブはあるけど、ウエットスーツや水着は持ってないし。」 装備で判断したらしい。 それに初日から戸外生活に喜ぶニンゲンだなんて初めてだった。大抵の者は守護者に依存するが、モカはひとりで嬉々として、テントやらを設置して楽しんでいた。 眠ったフリして見ていたら、モカは水を汲み煮沸したり、火を起こして調理したり。穏やかな表情で寛ぐ姿に魅入られていた。 「装備が完璧だな。何か不足しているものはないのか?」 「たぶん。強いて言えば音楽かな?電波ないしスマホが使えないから仕方ないよね。一番のBGMは焚き火の音だわ。」 ふたりで静かに風と焚き火の音を聴く贅沢。だが…… 「音楽?」 「うん。喧騒とした日常が嫌で、ソロキャンプが趣味なんだけど、何故か曲を口ずさみながら、作業をしたくなるの。」 銀色の大容量入るコンテナには、食料品から衣服まで、びっしり詰まっていたとはいえ、やはり解せない。 菜食主義と教えると、アーモンドやカシューナッツ、クルミやマカダミアナッツを分けてくれたのだ。 有り得ない。我らが与えることは頻繁にあっても、我らに対して与えられるだなんて見聞はない。 同じバスでやって来た者たちも同じだろうか。 寝袋のミノムシ状態で寝ている彼女に結界を強化して、他のニンゲンを観察しに行った。
/3ページ

最初のコメントを投稿しよう!