Happiness 幸福というもの

2/70
114人が本棚に入れています
本棚に追加
/70ページ
2. " An Insolent Person 無礼者 "  3月に行われた倉本主催の2回の合コンに、運よくあかねが 参加していた。   4月には倉本カップルと一緒の合同カップルでのカラオケデート に映画デート、会社帰りのデートを経て5月には結婚前提の交際を 申し込み、正式に交際スタート。  夏の終わりに両親にあかねとの結婚を考えていると話したが 母親からの頑固な反対に遭う。  年上というだけでも嫌なのにおまけにバツイチだなんてとんでもない。  あなたの結婚相手ではないと激しく抗議された。  竜司は母親がふたりの結婚に難色を示していることを正直に あかねに話した。  気長に母親を説得していくつもりだがどうしても賛同が得られない その時には家を出る覚悟がある、僕に付いて来てほしいとあかねに 胸の内を告げた。  父親と兄や義姉達からは概ね良い感触を受けた。  そんな中10月も終わろうとする頃、母親があかねに一度会っても 良いと言い出し、竜司は母親の心境の変化を心から喜び、取り急ぎ 会合をセッティングした。  竜司が喜んでいる一方で母、政恵は長男の稔や嫁の知沙子達の いる目の前で、あんな年増のバツイチなんて絶対家になんて 上げないわよ、会うのはどこか他所で充分、と驚くべき発言をしていた。  兄の稔も兄嫁の知沙子もこれには内心大いに驚いた。  これからもしかしたら家族になるかもしれない相手に 対して言うべき言葉ではなかったからだ。  この政恵の発言から、弟の結婚がスムーズに運ぶとは とても考えられなかった。  うれしそうに段取りをつけている弟を横目に、何と言って やればいいのか稔には上手い言葉が見つからなかった。
/70ページ

最初のコメントを投稿しよう!