雨に降られて(2) 〜作:りり

1/1
1人が本棚に入れています
本棚に追加
/2ページ

雨に降られて(2) 〜作:りり

「どうしたの?」れいくんが傘を開いて私を振り返る。 「2人とも傘をさすと距離が開いちゃうじゃない?」 れいくんは、くすりと笑って傘を少し高くもち上げ、中に入るように促す。 「えー、それじゃあ、また2人とも半分ずつ濡れちゃうじゃない」 「大丈夫上手くさすよ」 「だめ!私が濡れてないと、れいくんが濡れてるんじゃないかって心配になるから」 彼は少しおいて、おもむろに傘を閉じた。 「じゃあさ、濡れて歩こうか」 そうきたか!私は嬉しくなって差し出された彼の手をぎゅっと握りしめた。 駅ビルからバスターミナルまで手をつないだまま走り出す。雨の中、お互い反対の手に傘をぶらさげたまま。 *** れいくんが帰ってきていると知った。何年ぶりだろう。あんな別れ方をしてから、あまりにも月日が経ち過ぎた。 待ち合せた喫茶店にすでに彼はいて、手を挙げてここだと合図した。昔と変わらない仕草に思わず笑ってしまった。 それから私たちは会わなかった日々を埋めるかのように、お互いのことを夢中で話した。 そして、言葉がなくなる頃、私たちは自然に手をつないで店を出た。 彼の口が肌に触れるたびに、私は涙をこらえるのでいっぱいだった。きっと気づいていないだろう。 れいくんは、そんな人だ。私を抱く腕の中が心地良くて、愛しくて油断すると涙があふれそうだ。 「帰るの?」 身支度する私に、れいくんは言う。 「うん、そろそろ帰って、ご飯の準備しないと」 「そっか」 別に何か期待していたわけじゃないけれど、あっけない返答がさびしい。 「じゃあ、俺もいくわ」 無言のままエレベーターにのる。目が合うと彼は小さくキスをした。私が微笑むと、彼も微笑み返した。 あなたは、あの頃と何も変わらないね。 「あ」 「雨だね」 2人の声が重なった。夕方から降り出す予報だったっけ。れいくんは荷物をごそごそとさせている。傘を出すのだろう。 「ね、かさ、入れてくれないかな」 「持ってきてないの?」 「あるんだけど、濡らすと電車に乗るとき面倒で」 とっさに出た言葉に我ながら驚いた。 「別にいいけど」 私は彼の左側に入り込んで歩き出した。歩きながら、夕食の献立、材料を考えている。 おいしそうに食べる娘と主人のことを考えている。帰ったらすぐにお風呂に入れてもらわないと、、、! 愛する家族。かけがえのない家族。 ああ、どこでかけちがってしまったのだろう。彼の隣にいる私は、もうあの頃の私じゃない。 右側に感じる体温と、冷たい雨のにおい。 こんなに近くにいるのに私たちは別々の道を歩いているんだね。 もうすぐバスターミナルに着く。濡れて歩いたあの日の2人がなつかしい。 さようなら れいくん。 さようなら あの日の私。 私がちっとも濡れていないから、れいくんの右側はきっともうずぶ濡れだね。 雨のしずくは、地面にすいこまれ、また新しい雨が空から降り注いでいる。 雨は静かに降り続けている。 ※本作について、詳細は作品表紙のあらすじ欄をご覧ください。
/2ページ

最初のコメントを投稿しよう!