空に祈る少女

4/41
16人が本棚に入れています
本棚に追加
/146ページ
「ねぇ、君は?」 「…………」 「この世界のこと、どう思う?」 唐突な質問にまたしても、言葉を失う。まさか聞かれるなんて、思いもしなかった。人生で一度たりとも考えたことがないような、問題の答えを。 口を動かすのに必死になっていた神経を頭にまわす。それをルーレットのように回転させて考える。 そうして、出てきた答えがこれだ。 「優しくはない、かな」 むしろ、天国か地獄かといったら迷わず地獄よりの方だろう。 入学当時、成績は優等生並みだった。どの教科も70点以上で、順位も10位以内。 友達は幼なじみ一人のみ。 つまり、絵に描いたようなとまではいかない。が、苦手なバレー部に所属しながらも、充実した人生を送っていた。 ところが、あるきっかけを境にスランプへ。ここ半年は得意教科の数学を除いて、どれも50点くらい。 最初こそは期待を寄せてくれていた両親には、呆れかえられた。その結果、勉強のやる気さえも、失せてしまった。 その一方で、スポーツは走ることだけが、唯一無二のお気に入りだ。風を直に受ける感覚。ゴールに到達した時の達成感と爽快感。これは何年経とうと、飽きることはないに違いない。 他はというと、どれも苦手分野に属していて、それ同時に致命的に下手でもある。体育の授業で試合なんかやっても活躍はおろか、チームの足を引っ張ってしまう、蛇足な奴だ。 そんな回想に浸っている中、辺りには閑静な沈黙が漂っていた。僕があまりにも、曖昧な返答をしてしまったからだろうか。今更ながら、後悔の波に襲われる。 「私、空野(そらの)。下の名前は…………千円の千に季節の夏で千夏(ちなつ)。君は?」 無言のときを破るように、彼女・千夏は自己紹介をしてきた。 「海原(うみはら)。下の名前は、色の白に澄ました顔で、白澄(はくと)」 ついさっきの後悔に苛まれながらも、僕は名乗る。それから夏空を仰いでみた。
/146ページ

最初のコメントを投稿しよう!