馴れ初め

3/3
16人が本棚に入れています
本棚に追加
/3ページ
「それより、あなたの話よ」  うっかり話に乗せられて、本来の目的を忘れるところだった。 「女性が苦手なのです」桐生は言った。 「は?」 「ですが、野上先生なら大丈夫だと思うのです」 「何が?」  何気なく失礼なことを言われているような気がするが、そこが桐生らしさなのだろう。 「結婚してください」 「はっ?」 「失礼、言いすぎました。結婚を前提にお付き合いしてくださいませんか」 「何よ、それは……。私が教授と付き合っていたらどうするつもりだったわけ?」 「もちろん、その時こそ、お願いするつもりでした。あなたにとって、不倫など時間の浪費だと思いますので」  ずいぶんきっぱり言い切る男だ。  よほど、自分と付き合うのは無駄でないという自信があるのだろうか。  百合子が黙っていると、桐生は言った。 「他に今、お付き合いされている方がいらっしゃるのですか?」 「いないけれど……。唐突な人ね。きっとすぐに嫌気が差すわよ」 「そのときは別れましょう」 「正直ね……」 「先生も、私が嫌になった時には遠慮なくおっしゃってください」 「まだ付き合うと言っていないのだけれど」  ふう、と百合子はため息をつく。  何でも思った通り言えばいいってものじゃないのよ、と説教のひとつもしたくなるが、これほどバカ正直だと、かえって清々(すがすが)しさをおぼえる。  こんな人間と一緒になるのも面白いかもしれない、と思った自分の気の早さに、百合子はひとりで苦笑した。
/3ページ

最初のコメントを投稿しよう!