アイデア①

2/2
5人が本棚に入れています
本棚に追加
/20ページ
作品タイトル仮 『免罪符請負人』 めんざいふ 【免罪符】 昔,カトリック教で信者に発行した免罪の証書. |代償としての‐行為(事柄) うけおい 【請負】 うけおうこと. →(~)師(し) 人の犯した罪を…免罪符請負人が発行した札を持ってる間は罪を免れる。 但し…その代償は自らの魂を削る事。 免罪符請負人は…死に神だと言う噂が流れて…1話毎に依頼人が変わる。 主人公は…道楽で経営をする先祖伝来の教会を開く男。 神父の資格を持ちながら…懺悔に来た哀れなる子羊を…獲物に免罪符を配布する。 主人公の友達? 時々茶を飲みに来る近所のお兄さん。 無宗教だが、神父のファン。 変わった世捨て人。
/20ページ

最初のコメントを投稿しよう!