えあるけーにひ 1.0

2/54
2人が本棚に入れています
本棚に追加
/54ページ
 フェリスの住むアパートはすぐ近くだった。一階が雑貨屋で、二階と三階が賃貸アパートになっている。ワンフロアに一部屋ある。二階がフェリスの部屋、三階は他の人が入居してるそうで、一階の奥が雑貨屋の老夫婦で大家さんの住居だそうだ。  店舗の横手にある外階段から二階へ上がって行った。話によると今日、フェリスは一人で引っ越しをしていたらしい。家出だろうか? 「大して荷物もないから。この鏡が最後の荷物なんだよ」  部屋はとても殺風景だった。ワンルームで、そう広くはないのに、ガランとしている。部屋は木造だから、温かみはある。  モーフの街は白レンガ作りが盛んなので、白い町並みが美しいことで有名だ。でも、白レンガは外を飾る物で、室内は木造の家が多い。気候は砂漠が近いので、乾燥している。気温は高く、過ごし易い。雨も今日みたいに結構、降る。時々、水不足になることがある。東の沿岸の特産はオリーブだ。 「お邪魔します」 「自分のうちだよ。ディアちゃん」 「うーん」  本当に信用していいのだろうか。殺されても文句はいえない。それこそ、殺されたら文句はいえない。  部屋の中にはベッドと小さいタンス、中央にテーブル、椅子が二脚、ベッドの向かいに小さいコンロと流し台がある。家具はもともとこの部屋にあったものらしい。  部屋の横にシャワーとトイレらしきドアが二つある。ユニットではないようだ。よかった。シャワーに入っていて、トイレを使われても困らない。  フェリスはベッドの横の壁に鏡を立てかけた。存在感のある鏡だと思う。高価なものなのだろうか? 部屋で唯一の装飾品だ。 「すっかり濡れちゃったし、躰冷えちゃったでしょ? シャワー浴びといでよ。僕は後でいいから」  タンスからバスタオルを出して渡してくれた。 「……ありがとう」  シャワールームにはちゃんと脱衣所もあった。お湯もちゃんと出る。春雨とはいえ、躰は本当に冷えていたみたいで、熱いシャワーがとても気持ち良かった。  シャワールームから出ると、部屋の中は温かいスープの香りで満たされていた。 「ご飯、できたよ」  二人で向かい合ってテーブルについた。さっき会ったばっかりなのに、家族ってこんなだよね、みたいな空気になった。しっくりする。ずっとこうしてきたように感じた。ちょっと、びっくりした。フェリスのキャラがこう感じさせるのだろうか?  メニューはささやかで、パンの入ったスープのみだった。でも野菜がたっぷり入って味わい深く、パンにチーズがかかっていて、意外とボリュームもある。 「すっごい、美味しい」 「よかった」 「フェリスが作ったのよね?」 「そうだよ」 「料理、得意なのね」 「そうでもない」  今まで食べたスープの中で一番美味しいと思った。28年生きてきた中で。……28年かも忘れた。あたしは自分の年齢も知らない。うんざりして途中から数えなくなってしまったから。誕生日もしらない。 「フェリスは何歳なの?」 「17」 「しっかりしてるわね」 「ディアちゃんもしっかりしてるじゃない?」 「……あたし、幾つに見える?」 「女の子にそういうこと訊かれるの苦手なんだ」 「28、とかいったら驚く? 30にはならないと思うの」 「へー、若く見えるね」  信じてないのか。外見はせいぜい6歳くらいだもんね。  食事の後、フェリスもシャワーを浴びた。 「はー、生き返った」 「今日、寒いもんね」 「そうだね。……ところで、お姫様。ベッドをお使いになられますか? わたくしは床で結構ですので」 「そこまでされると悪いわ。ベッドも大きいし、あたしは小さいし、フェリスも細いから、二人でも寝られるんじゃない?」 「『どうきん』してもよろしいのでしょうか?」 「フェリスが構わないなら」  ベッドは予想通り、小柄な二人が余裕で眠れた。別に変な事態にもならず、フェリスは疲れていたのか、すぐ眠ったようだった。  隣に人の温もりがあるのは、久しぶりだった。おじいさんのことを思い出した。ぼんやり色々考えているうちに、あたしも何時の間にか眠っていた。
/54ページ

最初のコメントを投稿しよう!