2

2/2
21人が本棚に入れています
本棚に追加
/7ページ
「じゅしんしました。きょくのさいせいをはじめます」  からおけねこはそう言ったかと思えば、ゆっくりと口を開ける。そして少し待つと、今流行っているアイドルの新曲のメロディが流れてきた。  女性社員はマイクのスイッチを入れる。いつの間に持っていたのか、からおけねこは両手でタブレットを構えていた。その画面には今流れている曲のミュージックビデオと歌詞が映っている。  女性社員が可愛らしい声で歌い始めた。 「……なるほど。カラオケだ」 「もちろんです。ねこは『からおけねこ』なので、からおけができます」 「え、曲流しながら喋れるの⁉」 「からおけねこはすぴーかーをふくすうとうさいしているので、きょくをさいせいしながらはなせます」 「やっぱロボットじゃん」 「いいえ。ねこはねこです」 「わかったよ」  正直もうどっちでもいいや。カラオケのおかげで場がとても盛り上がっているのだから。やっぱり音楽の力はすごい。  特に彼女が歌詞に時折出てくる「好きだよ」を歌うたび、係長と課長が手を叩いて嬉しそうに笑った。いやちょろすぎんか。 「タンバリンとかあればもっと盛り上がりそう」 「ねこは『からおけねこ』なのでたんばりんはもちません。たんばりんは『たんばりんねこ』のしごとです。まらかすは『まらかすねこ』のしごとです。くびのうしろのぼたんできりかえることもできますが『からおけねこ』にもどせるのは24じかんごです」 「色々細かいし、けっこう不便だなあ」 「ぶんぎょうです。いっぴきにいろんなしごとをさせてしまっては、からだとこころがもちません」 「急に社会の闇に切り込むようなことを言うね」  からおけねこのセリフは、女性社員の歌唱に夢中な上司の耳には届かなかったようだ。
/7ページ

最初のコメントを投稿しよう!