第三章 その三

1/1
前へ
/27ページ
次へ

第三章 その三

 購入した服に早速着替えさせられた俺は、約束を果たすため奏恵ちゃんに連れられ店を転々としていた。  店に入っては軽く眺めるだけで別の店に行く、という行為の繰り返しにはさすがに辟易してしまう。そんなに店によって違いがあるのだろうか。 「あ、このお店可愛い。おにぃここにしよ」  ようやく奏恵ちゃんのお眼鏡にかなうお店が見つかり、やっと腰を落ち着けられるとホッとしたのも束の間のこと。そこがどんなお店なのかに気づいてしまった俺は、思わず奏恵ちゃんに待ったをかける。 「か、奏恵ちゃん? 俺もここに入るの?」 「当たり前でしょ。おにぃがお金払うんだから」 「で、ですよねー……」  どうやら入店を回避することは出来ないようだ。 「うわー何買おっかなー……このワンピース可愛いし、でもこっちのスカートも……」 「お金たくさんあるわけじゃないから、手加減してね?」 「分かってるって。自分でも払うつもりだし――あ、これも可愛い」  一応注意をしてみるが、上の空みたいだ。それだけ可愛い服が多くてテンションが上がっているのだろう。そんな奏恵ちゃんとは裏腹に、俺はこのお店の雰囲気に居心地の悪さを覚えずにはいられないでいた。  それはこの店が俺には似合わないおしゃれなお店だから、と言う理由ではない。もちろん全く関係ないわけではないが、それ以上に大きな理由がある。  それは、ここが女性服専門のお店だということだ。 「奏恵ちゃん、まだ時間かかりそう? 出来れば早くしてほしいんだけど……」 「もう急かさないでよ! 今選んでるの!」 「ご、ごめんなさい」  外で待ってちゃダメかな。ダメなんだろうな。俺が買うって約束しちゃったし。 「おにぃ、私ちょっと試着してくるから」 「うん? それなら俺も一緒に――」 「だからおにぃはここで待っててね」 「ここで!? ちょ、奏恵ちゃん! 俺をこんなとこで一人にしないで!」  必死に引き留めようとするも、奏恵ちゃんの姿はすでになかった。  う、嘘だろ……? 本当にここで待ってるの? 女性服売り場に、男一人で?  こんなところ知り合いに見られたらどうしよう―― 「あれ? 紗倉君?」  言ってるそばからっ! 「ひ、人違いです!」 「え、ええ? 絶対紗倉君だよ」 「すいません! 知らない人に話しかけられるな、って妹に常日頃から厳しく言われているんです!」 「『話しかけるな』じゃなくて『話しかけられるな』なんだ……。って紗倉君! 知らない人なんてひどいよ!」 「……あれ?」  この声はもしや……。 「に……西木さん?」  顔あげると、そこには頬を膨らませて『私、怒ってます』と可愛いアピールをする西木さんが立っていた。白いブラウスにキュロットパンツという、普段見ることの出来ない私服姿に、思わずドキドキしてしまう。 「やっぱり気づいてなかったんだ……こほん、こんにちは紗倉君」 「こ、こんにちは西木さん」  こんな場所での遭遇でも西木さんに動じた様子は無く、礼儀正しく挨拶をしてくる。  ……これは……セーフか? 「まさか紗倉君と会うなんて思ってなかったよ。それも女性服売り場で」 「こ、これには深い事情があるんだよ西木さん! だからもし変に勘違いしてるなら正させてほしい!」 「別に勘違いなんてしてないよ。紗倉君がここにいるのは……あれかな? もしかしてこの間のお昼休みに言ってた、誰かにプレゼントをあげるとか?」  そう言えばそんな話もしたな。あの時のプレゼント作戦は見事に失敗したから、言われるまで記憶から消してたよ。 「当たらずとも遠からず、かな。実は妹に服を買ってあげる約束をしてね」 「へぇ、奏恵ちゃんに。そうだったんだ」  西木さんと奏恵ちゃんは、中学時代に同じ生徒会に所属して以来の仲良しだそうで。  そのため俺に妹がいて、そしてそれが奏恵ちゃんだと言うことを知っていた西木さんは、説明を聞くと納得の声をあげた。こういうところでいちいち説明しなくて済むのは地味にありがたい。 「あれ、なら奏恵ちゃんは一緒じゃないの?」 「奏恵ちゃんなら今試着中。俺はここで待ってろって言われちゃって」 「ああ、なるほどね。それで紗倉君、居心地悪そうにしてたんだ。ここだと男の子は気を使っちゃうよね」  言わずとも気持ちを察してくれるとは、さすがモテモテの代名詞西木さんだ。彼女に惚れる世の男どもの気持ちがよく分かる。 「そうだ! ねぇ紗倉君、よかったら奏恵ちゃんの試着が終わるまで、私の服を選ぶの付き合ってくれないかな?」 「え、ええぇ……」  おそらく俺を一人にしないようにっていう西木さんの思いやりだろうが、俺がそんな恐れ多いことをしていいのだろうか。 「ほら、これとか可愛いと思わない?」 「え? ああ、うん……可愛いと思う」 「これなんてどうかな? 似合う?」 「え? ああ、うん……似合うと思う」 「これもいいかも。ねぇ紗倉君、どうかな? これとこれ、どっちがいいと思う?」 「え? ああ、うん……ど、どっちも似合ってると思うよ」 「もうっ、紗倉君さっきからそればっかりなんだから」 「ご、ごめん、おしゃれってよく分からなくて……」  いやもう本当に勘弁してください。さっき散々ファッションセンスのなさを奏恵ちゃんに指摘されたばかりなんです。どれが可愛いとかどれが似合うとか、そんなこと言える立場じゃないんです。 「なんだかいいのが多くて迷っちゃうなぁ。どれがいいか、紗倉君も選んでよ!」  男ならだれもが喜びそうな西木さんのお願いだが、俺にとっては無茶振りに以外の何物でもない。 「え、ええっと……じゃあこれなんてどうだろう」  選んだのはたまたま目に留まったカーディガン。薄いピンク色の糸で編まれたもので、春をイメージさせる一品だ。偶然選んだものだが、この落ち着いたデザインは西木さんにはピッタシに違いない。  ただ一つ言えることとして、これから夏真っ盛りの季節に選ぶようなものとしては間違った選択だろう。つくづく自分の服選びにセンスがなくて嫌になる。  さすがの西木さんもこれには苦笑いだろうな……と反応を窺う。するとどうだろう、予想とは反した感嘆の声が返ってきた。 「わっ、すっごく可愛いよ! 紗倉君センスいい!」 「え? マジで? でももう夏だし、これじゃ暑いんじゃない?」 「ううん、私寒がりだから、ちょうど羽織る物探してたんだぁ」  なんだこのミラクル。 「ね、ちょっと着てみていい?」  断る理由もなく、もちろんとカーディガンを手渡す。  西木さんは今着ている服の上からそれを羽織ると、くるっと一回転してどうかな? と感想を聞いてきた。 「うん、似合ってると思う」 「私もこれすごくいいと思う。決めた、これ買っちゃおう! えへへ、大事にするね? 男の子に服を選んでもらうなんて初めてなんだ」  こ、ここまで手放しで褒められるとなんだか照れるな。  というかもしかしてこれ、結構いい雰囲気なのでは? 調子に乗ってお茶とか誘った方がいいのかな? 「に、西木さん、もしよかったらこの後――「し、詩想先輩!?」――んん」 「あ、奏恵ちゃん」  はかったようなタイミングで乱入してきたのは、このお店のロゴが入った袋を抱えた奏恵ちゃんだった。どうやら試着はすでに終えていたようで、先に会計まで済ませていたらしい。 「わぁっ、こんなところで会うなんて奇遇ですね! 詩想先輩も服を買いにショッピングですか? 実は私もそうなんです!」  テンション高いな奏恵ちゃん。俺には見せてくれたことないほど嬉しそうな顔だ。奏恵ちゃんが西木さんのことを尊敬しているのは知ってたけど、まさかこれほどとは。 「あのあのっ、詩想先輩! こ、このあとお時間よろしいですか? も、もしよかったら一緒にお茶でも!」 「もちろんオッケーだよ。最近出来たばかりのカフェがあるらしくて、そこ行ってみたかったんだぁ。紗倉君も一緒にどうかな?」 「俺? いや俺は……」 「……っ、……っ!」  チラリと視線を向ければ、そこには必死に目で訴えかけてくる奏恵ちゃんの姿。その目は『空気読め』って雄弁に語ってらっしゃる。  ……そうだな、今日奏恵ちゃんには俺の用事に付き合ってもらったのだし、ここは奏恵ちゃんの望むようにしてあげよう。 「いや、この後予定があってさ。だから俺は遠慮しておくよ。二人だけで楽しんできてよ」 「…………っ!!」  そう言うと、奏恵ちゃんの表情がパァッと明るくなる。  今日の恩返しだ、なんて一々言うつもりもないが、ここまで喜んでもらえたならお兄ちゃん冥利に尽きるというものだ。 「そっか……残念だけど、予定があるならしょうがないよね。じゃあ奏恵ちゃん、二人だけで行こっか」 「は、はいっ! よろしくお願いしますっ! もう早速行きましょう早く行きましょうさっさと行きましょう!」 「ふふ、奏恵ちゃんはせっかちだなぁ。それじゃまた学校でね、紗倉君」 「いってらっしゃーい」  学校一の美少女とお茶を飲むというめったにない機会を逃したのは惜しかったが、可愛い妹の為と思えば本望と言えよう。 「さて……と」  俺もそろそろ店から出るとしようか。いい加減周りの視線が気になって仕方ない。  さっきまでは『奏恵ちゃんの試着を待っている』って言い訳が使えたけど、今じゃ俺はただ女性専門の洋服店に一人でいるだけの男だ。西木さん以外の知り合いにこんなところ見られたら、なんて言われるか分かったもんじゃない。  くるりと出口に足を向け歩き出す。その途中、通路に設置されていた大きな鏡で、新しい服に身を包んだ自分の姿を確認する。  こうして新しい服も買えて、今日はなにかと収穫のある一日だった。なんとなく服選びのコツは分かったし、これでもう私服がダサいなんて言われずに済みそうだ。  しかしまだおしゃれについては分からないことだらけ。だからいつかまた、奏恵ちゃんに色々教えてもらおう。  ……しかしあれだな、こうして改めて見ると、やはりシンプルすぎる気がしないでもない。奏恵ちゃんはこれでいいって言っていたけど、俺的にはもう少し派手さがあったほうが……。  ふと、近くにあったパーカーが目に入る。  明るいオレンジ色をした中々に目立つ色合いは、ちょうどほしかった派手さ具合と一致していた。
/27ページ

最初のコメントを投稿しよう!

0人が本棚に入れています
本棚に追加