プロローグ

1/1
9人が本棚に入れています
本棚に追加
/34ページ

プロローグ

   人が、疑心暗鬼に駆られるには色んな理由があると思う。  それが、恋愛に関するものであるならば、経験などによるものが多いのかも知れない。騙された経験や、裏切りによるもの。恋愛は一人でするものではなく、二人でするものだ。互いのすれ違いは、話し合いで解決することも出来るだろう。  しかし、元より騙すつもりであるならば、そのようなものは通用しない。  浮気をする人は、病気だという事を聞いたことがある。その詳しい内容については忘れてしまったが。  もし愛する人がいて、その人がとても誠実であり、一途であったとしても信じることが出来なかったなら、あなたはどうするだろうか。  浮気をするわけでもなく素直に愛を伝えてくれるのに、信じることができなかったなら。そして信じられない理由が経験などによるものではなく、心理学や言動の推理によるものだとしたなら?    どんなに想いを伝えあっても温度差が無くならず、苦悩し続ける自分。相手が悪いわけではない。だからこそ、辛い。  出口のない迷路を彷徨い、どんな答えならば納得するのかもわからずに。ただ、暗く複雑なその道を行ったり来たりする。いつか出口は見つかるのだろうか。それとも、突然の終わりがくるのだろうか。分からないままに、歩き続ける。  悲しませたいわけではない。彼女が嘘をついてるわけでもない。人には、性格があって行動が決まるもの。そこに矛盾を感じ、違和感という形で心につきささる。それが気遣いだという事も理解したうえで、疑心暗鬼に苛まれる。このままではいけないと何度思ったことだろう。このままではいつか失うと理解しながらも、どうにもなりはしない。 Do you really love me?  暗闇に向かって問いかける。何度言葉で受け取っても、君の心が分からない。君が嘘をついているのではない。俺が理解をすることが出来ないのだ。その言葉の根拠は何処にあるのだろうか。  何処が好きなのか、どうして好きなのか、理由を聞いても理解することは出来ない。いや、そうではない。納得が出来ないのだ。 Why did you choose me?  誰が誰を好きになろうとも、ケチをつけることはオカシイ。ニンジンの好きな人に、ニンジンを好きなのはオカシイと言っているのと同じだからだ。  頭では理解している。  しかし、どうして俺だったのだろうか。ずっと心の中に引っ掛かっていて、何度説明されてもやはり納得がいかない。ならば、なぜ納得がいかないのであろうか。  理由を考える。それはきっと、質問が間違っているからだ。欲しい回答ではなく、欲しい質問が見つからない。 Where is what I'm looking for? ─── 見つけるのは答えではなく、質問なのだ。
/34ページ

最初のコメントを投稿しよう!