37人が本棚に入れています
本棚に追加
01
「もしもし、俺や」
「おお、どないしたんや。ごっつ久し振りやないか」
「今、俺どこにおると思う?」
「どこやねん」
「正解はな、”あの家”の前や」
「あの家って…五年前の、か…?」
「そうや」
「嘘やろ…何考えとんねんお前」
「五年前のの続きっちゅう訳や」
「アホ、悪いことは言わんからやめとけ」
「そない言うても、もう家の前まで来てもうてんねやし…」
「お前、今一人か」
「ああ、植木と西本はチキりよった。あいつらはどうしようもない腰抜けや」
「当たり前や、そんなもん。そんなアホに付き合うアホがどこにおんねん。植木と西本が正しいわ。お前、自分が何しとるか分かっとんのか?五年前のこと、もう忘れたんか?」
「そんなことくらい分かっとるわ。それでもな、行きたいもんは行きたいねや」
「ほんまにやめとけって、今からでも遅ぅないねやから。大人しゅう帰れ」
「すまんけど、それはでけん。これは俺なりの五年前のリベンジやねん」
「リベンジもへったくれもあるかいな。下手したら死ぬかもしれんねんぞ」
「そんぐらいの覚悟は出来てる」
「はぁ…言うだけ無駄っちゅうやつか。そんなことしてええことなんて一つも起きないぞ。第一、そのリベンジをやるにしても、何もこないな真夜中にやる必要あらへんやろ」
「そんなんやっても意味あらへん。それに、今日のこの時間やないと意味あらへんねん」
「…お前、この日と時間って…」
「せや。五年前と同じや」
「お前なぁ…」
「あの時は、ここにぎょうさん荷物があったけどな」
「お前はどうしようもないやつやな。俺は辞め言うたからな。もう勝手にせえ。ほなな」
「待ってくれや、田村。お前には電話を繋いどいて欲しいんや」
「何を言うてんねんお前」
「お前に誘いの電話を入れんかったんは、何もお前のことを忘れてた訳やないねん。お前、東京住んでるって聞いとったから、流石に呼びつけるのは癪やな思たんや。せやから、西本と植木呼んで、お前は電話で参加するっちゅう計画にしとったんや」
「そんなもん、大阪に住んどっても断ったるわ」
「せやけど、あの腰抜け二人はなんぼ言うても来んかった。せやから、せめてお前だけでも電話で一緒に行きたいんや」
「電話いうたかてやな、俺は何をすんねん」
「俺の話相手になってくれたらそれで構へん。一人やと、流石に怖いやろ」
「お前は…ほんまやったら今すぐにでも電話切りたいとこやけど、お前を放っとく訳にもいかんしなぁ…」
「電話繋いどいてくれんのか!やっぱお前はええやっちゃ。西本と植木は俺のこと着信拒否しよるからな」
「そっちの方がよっぽど正しいわ。まあ電話は切らんといたるけど、おかしなことがちょっとでもあったらすぐ逃げるんやぞ。間違うても五年前みたいに…」
「分かっとる。ほな、入るで」
「ほんまに気ぃつけろよ」
「お前はほんまに優しいわ。昔から俺、メンツの中ではお前を一番信頼しとったんやで」
「アホ、お前がしょうもないことして死なれたらかなんやろ」
「さあ、ほな門開けるで」
「待て。上の、窓とかには、何もおらんやろな」
「ああ、大丈夫や、心配ないで」
「ほんまやな?」
「そんなに心配せんでもええ。ちょっと入るだけやねんから」
「そんなこと言うたかてなぁ…」
「庭も大丈夫や、おかしな手も出てきとらん」
「ああ、何かあん時の記憶が蘇ってくるわ。せっかく忘れてた、厭、封印してたっちゅうのに…」
「俺も忘れたいけど、やっぱり気が済まんのや」
「ほなら、やっぱり宮上さんへの懺悔の意味も込めてんのか、その探検は」
「せやな、それがほとんどや」
「お前宮上さんのことよう慕ってたもんなぁ。気持ちはええかもしれんけどやな、それがそんなもっぺんあそこに入るやなんてなぁ…まあ、ある意味お前らしい思て、わろてるかもしれんけどな」
「はは、せやな。さ、玄関開けさせてもらうで。お邪魔し…」
「止めとけ!」
「え?」
「どうせ誰も住んどらねんやし、言わんでええやろ。それで五年前に遭うたみたいなバケモンを起こしてもうたらどないすんねん。そっからはできるだけちっさい声で行け」
「ほいほい。俺育ちええから、ついつい挨拶してまうねんわ、こういうの」
「やかましいわ」
「ほな、そろそろ中入るで」
最初のコメントを投稿しよう!