基本練習

2/5
17人が本棚に入れています
本棚に追加
/33ページ
 線と円については、美術の先生が絵の基本は、「線と点である」という内容のことを授業で語っていたのをなんとなく記憶していた。が、具体的にどうやったらいいのか分からずに本屋で、私の画力を急上昇させることとなる絵の描き方なる本を購入したのである。  そこで学んだ練習法は・・・ d46e848e-c8ff-49ac-90ad-eb304db16f77  と、いうものだ。  これが、単純だけど難しい。未だに完璧にこなせないけど、これが、私の描くということに関する意識に革命を起こし、飛躍的に画力を向上させてくれた。  実際にやってみると、真っ直ぐ均一に始まりと終わりを揃えて描くという精密な作業に息をするのも忘れるレベル。  線を一本描くのにどれだけ集中しなければならないのか・・・。  一筆、一筆、慎重に確実に丁寧に、まさに絵を描く上での心構えが鍛えられていくようだった。  単純なのに集中力はかなり使うし、すぐに腕が悲鳴を上げる。  体が、絵を描く為に出来上がっていないから、持久力もない。 「あ、これ、筋トレか!」  絵を描くということに、どう体を動かしたらいいのかを徹底的に鍛えられていくようなこの練習のおかげで、私は、一日中絵を描き続けられる持久力と集中力を手に入れることが出来たのである。
/33ページ

最初のコメントを投稿しよう!