ありがとね

3/7
3人が本棚に入れています
本棚に追加
/7ページ
 スタッフルームの掲示板に、新たな事故報告書が貼られました。  転倒、外傷、離設、異食など、あってはならないことが起こると、事故報告書を記入して施設長に提出しなくてはなりません。  ふみさんの痣と肘からの出血も、漏れなく事故報告扱いになります。  施設長からのコメントの一部は、このように書かれていました。 『アームカバーで保護しましょう』  ですよね。それしかありません。  でも、ふみさんはアームカバーを持っていません。  持ってはいるのですが、計2セットのみ。両腕と両下肢に装着する必要があるのですが、洗い替えがありません。  あの血痕騒ぎ(私が勝手に騒いだだけ)のとき、たまたま洗濯し乾かしていた最中だったのです。  昔の事務員(イメージ)がブラウスの袖の上からアームカバーを装着していたように、ふみさんも普段から袖の上からアームカバーを着用し、怪我の予防に努めていたのですが……。  施設側が勝手に購入するわけにはゆきません。色々と駄目らしいです。  ……どうしましょう。
/7ページ

最初のコメントを投稿しよう!