大ピンチの婚約者

1/5
2828人が本棚に入れています
本棚に追加
/138ページ

大ピンチの婚約者

クール様…。 何か仕事がある…とか、そんな事を理由にしてパーティーに出席できたんだと思うし、簡単には近寄れないよね。 お父様のお友達だったとしても、そこまで顔を見た事があるわけでもないし、少し距離をおいて置けばいいよね。 もしくは先手をうつっていう選択もある。私はニーナじゃありません。って思わせればいいんだもの。 どうやって声をかければいいかしら…。物語のように、肩がぶつかってよろける…。 馬鹿みたいな作戦だけど、話をする機会はできるよね。 さっそく、実行よ。 「キャッ!」 「おお、すまんお嬢さん、怪我はない…ああ、ニーナじゃないか。」 「ニーナ…?私はニナともうしますが…。」 「何をいってるんだい。サナス伯爵の家で何回かあってるんだが、忘れたかな?」 おじさん、憶えてるの。けれど忘れた…というか、別人のふりをするわ。ちょっと心苦しいけどね。 「私はニナ・スミスと申します。お間違えではないでしょうか?」 「いや…そんなはずは。」 「私に似ている女性とお知り合いですか?」 「あぁ…似ているというレベルではないよ…。本当にニーナじゃないのかい?」 「ええ、私はニナです。お名前も少し似てますわね。」 とても訝しんでいるわ。さすがに知り合いには無理がある? 「似ているという女性は、このパーティー来るような方なのですか?殿下が主催だと聞いておりましたが。」 私の婚約も正式にはまだ発表されていないはずだし、知ってるのはごくわずか。 「確かに…そうだな。普通に考えれば伯爵がくるはずだ。お嬢さん間違えてすまなかったね。」 「いえ、他人の空似は良くある事ですわ。ぶつかってしまって申し訳ございませんでした。では、私は行くところがございますので、これで失礼します。」 たぶん上手くいったよね!これでエドワードに何か言われても大丈夫だわ。 そのエドワードは消えたままいないのだけどね…。本当に帰ろうかしら。 さっき足を痛めたって言ったからダンスの誘いはないけど、私を見る目は興味津々…といったところね。 「ニナ様」 「…はい。」 誰だろう? 「少しお話があるのだけれど、よろしいかしら。」 よろしいもなにも…私に断るすべなんてないわよ。相手は挨拶の時に、エドワードにサラっと流されてた侯爵の娘…だった気がするもの。 私はラドクリフ伯爵夫人の侍女…。どれだけの影響力をもった侯爵なのかわからないうちは、無下にはできないよね。 向こうだってわかってるから、エドワードがいない隙をみて声をかけてきたはずよ。 嫌な予感しかしないわ。 せめてクール様に伝えたかった…。
/138ページ

最初のコメントを投稿しよう!