お嬢様のお城のお話

6/17
1人が本棚に入れています
本棚に追加
/17ページ
彼の名は、タケル様。 学年で例えるなら小学生三年生ぐらいの児童。 お嬢様がどこからか拾ってきた。 捨て子。 きっと親が先立つものがなく仕方なく捨てたんだろう。 その親に同情の余地もない。 先立つものがないのに子供を作る方がおかしいのだ。 タケル様は、泣いてお嬢様に駆け寄る。 「あらら、ごめんね。大っきい声出して」 (なだ)めつつ頭を撫でる。 そして表情から怒りが消え、喜びが出てきた。 お嬢様のお優しい笑顔。 これは私も癒された表情のひとつ。 眼を細め、唇を薄く伸ばす。 その狂ったものを見詰めるその笑顔が好きだ。 「ふぇっーんふぇぇぇん、ひっく」 「よしよし、もう大丈夫よ」 「ん、ひっく…もぉだいじょうぶ?おっきいの出さない?」 「うん、出さない。はい、いつもね」 お嬢様はタケル様の頭を両腕でめいいっぱい包み込む。 おまじないを唱える。 それはタケル様が不安定になる度にしている行為。 赤ちゃん返り。 それが赦される年齢だ。 私がしようものならお嬢様に嫌われてしまうだろう。 「怖いの怖いのとんでけー、はい、タケルも一緒に」 「こ、怖いのとんでいけー」 「せーの」 「「怖いの怖いのとんでけー」」
/17ページ

最初のコメントを投稿しよう!