僕自身について。

1/2
9人が本棚に入れています
本棚に追加
/35ページ

僕自身について。

エッセイなんて書くの初めてだし最近更新遅刻気味だから書いてる暇なんてあるの?って聞かれたらとっても怪しいミアベルさんです。 書いてる人よく見かけるし、何となく便乗してみただけだったり。 あと筆休めになればいいなと。僕自身1度一気に書こうとしたら詰まる事も多いのでたまには休憩しないとね、と思い。 僕自身は割と本来はよく言えば楽観的、悪く言えば何も考えずに日々を過ごすマイペース人間です。 小説の更新に関しては時間を決め、文字数とページ数も決めないと書きたいと思いながら休載してしまいそうだったので結構キツめの条件を自分に課してます。その結果遅刻してるから意味無いやん。というツッコミは受けます。自覚してます。 ものを書く時僕自身はこういう硬い文字体になりやすいのですが、本来は口がよく回るわ煩いわで親や兄によく怒られたり注意されるぐらいの喜怒哀楽が激しい人間です。顔文字も特定のトピックとかだと使ってたりも。 物書き自体はかなり幼い?というか若い時からやってた為好きなのですが専ら素人の趣味の延長、ちゃんとした技術はございません。ですが書きたいものを書いてるので後悔も恥もありません。 実は元々Twitterで色んな創作をしてたり、昔からもっと長くやってる一次創作もあってそれも同時に加筆修正などしながら「デッドドール」の執筆をしてます。 もっと長くやってる一次創作に関しては小説にするには複雑かつ長過ぎてサウンドノベルゲーム化の準備中です。ゲーム化すると言ってかなりの年月が経っていて未だに出来てませんが自分の納得のいく物に仕上げたくて試行錯誤を繰り返してる結果です。 またお絵描きも趣味で、のんびり液晶タブレットを使って少しずつ描いてます。デッドドール登場人物集は殆ど線画も出来ててあとは細かい線画の調整と色塗りだけなのですが小説と同時進行だと遅くなってきたね。頑張ります。 ちなみにページコメントとかスタンプとか全部目を通させていただいてます。皆様本当にありがとうございます。僕からのリアクションは比較的薄く淡白に見えるかもしれませんがそれは喜びすぎて振り切って感情表現を忘れてるだけです。
/35ページ

最初のコメントを投稿しよう!