ぶらり路面電車1

1/1
前へ
/89ページ
次へ

ぶらり路面電車1

2020年4月20日☀  今朝も肌寒いです。  先週はまたまた京都に行っていました。用事を済ませて、今回は時間があったので、京都の路面電車に乗ってみました。盛りだくさんなので、三回くらいに分けて連載します。  観光都市京都の移動といえば、市バスを使えば大抵、行きたい場所に行けます。バスから見える風景を眺めつつ、次に来る機会があったら、あそこに行ってみたいと思っていたのが路面電車でした。通りかかる度に乗ってみたかったんですよね♡^^)  なんといっても、電車が散歩しているみたいに、ゆっくりゴトゴトと走るのがいい。         私が初めて路面電車に乗ったのは、当然のことながら故郷の札幌です。すすきのから中島公園、ぐるりと周遊するあの電車です。昔は札幌駅を越えた北側まで走っていたそうです。 因みに、路面電車は函館市にもあります。  新卒で東京に出た時は、世田谷線沿線に住んでいました。これも一応路面電車のくくりです。因みに、江ノ電は違うそうですね。  当時、アパレルメーカーに務めていましたが、新店舗の設営や販売応援で行った先にあったのが、広島、岡山、高松の路面電車。考えてみたら結構乗っていますね(笑)  さて、京都で唯一走る路面電車は、名前を嵐電(らんでん)といいます。四条大宮→西院(さいいん)→帷子ノ辻(かたびらのつじ)→終点の嵐山へ行く嵐山本線と、帷子ノ辻→北野白梅町までの北野線の二路線あります。  地名だけでわからないですね。路線図があったのでもらってきました。  駅中にあったものを、ぱっととってきたら、うっかり中国語でした。雰囲気は伝わるかな(笑) c0120869-6250-41b5-9af5-6cb40722f499  今回の出発地は、北野線の北野白梅町から。  ホームに入ってきたのは紫色の一両編成の車両でした。まるでバスみたいに運賃箱が両端にあります。違うのは折返し運転をするからニ台あること。運転手だけで車掌はいませんので前方から降ります。そう、路面電車の駅には改札がないのです。嵐電場合、改札があるのは出発地と終点だけ(おそらく)他は無人駅だと思われます。  車窓を眺めつつ、途中下車を我慢して、約20分揺られて、終点の帷子ノ辻に着きました。すると、閉じた扇みたいな形をしたホームを挟んだ向かい側にも、もう一台の電車が停車しているではありませんか。こちらは四条大宮行きの乗り継ぎ電車でした。ホームの上で路面電車を乗り継ぐとはーー。  四条大宮行きは帰りに乗ることにして、一旦、駅から出ることにしました。  ここから線路沿いを歩いてうろうろするつもりです。途中下車したかった場所まで戻ろうかな、などと考えを秘めながら、あいにくの雨ですが、傘をさしながらGoogle mapを見つつ、てくてくと歩くわけです。  初めての場所を散歩する。ちょっとドキドキの至福の時です。  こういう時は一人に限ります。だって、気の向くままに、好きなように歩き回り、立ち止まりたいのですから。誰かがいると、絶対に気を使う。なんなら空気を読んでしまって疲れるんですよね。自由にしていたいから、気を使いたくないんです。    だから一人に限る。  少し変な人かもしれませんね(笑)  帷子ノ辻周辺は、今まで見てきた京都にはない下町の雰囲気が満載でした。   4593fb7b-aa2f-4619-a336-4c0fae326976  駅は商業施設と一体型になっていますが、ややさびれた感じです。京都の風情はあまり無いですね。線路沿いを嵐山方面に向かって、少しだけ歩いてみました。  余談ですが、アプリで写真を添付すると、縦向きに撮った写真が横に向きに入るので困りますね。結局PCサイトで貼り付けする二度手間です。うーん^^; 7327f8f3-15b6-4f0e-ba16-c66e99836e65ねっ、普通でしょう(笑) 9adc93e9-bc8d-43cb-a99d-9a807eff3267 山は嵐山だと思います。 98ce2e92-0e60-4d4c-9b23-9b58ad965410 フジの季節だわぁ。植木鉢で咲いているだなんて。 踏切です。文化住宅も多く下町な雰囲気です。a03405a4-6a47-405b-a7a0-ed98df55cec5 次回はいよいよ歩きます(^^)
/89ページ

最初のコメントを投稿しよう!

36人が本棚に入れています
本棚に追加