虚像の千本桜

10/11
12人が本棚に入れています
本棚に追加
/11ページ
「生徒がここで、姿を消してしまいました」 「ここで失踪されたんですか。それは偶然ではないかもしれませんよ」 「どういう意味ですか?」  老人の含みのある言い方がひっかかり、大輔は聞き返した。老人は山桜を見あげて言う。 「この山桜の下には妖狐が住みついていて、女に化けると昔から言われている。おやっ、あなた顔色が悪いですね。どうしました」 「……いえ、なにも」  みるみる顔色を失い、がくがくと体を震わせる大輔。老人はそれを無視してしゃべり続ける。 「妖狐と桜といえば、源九郎狐(げんくろうぎつね)が出てくる義経千本桜です。しかし浄瑠璃の演目では、お話しにまったく桜が出てこない。つまりは虚像ということですなあ」  ここまで言い、老人はくるりと振り返り妙に赤い口の端をにゅっとあげた。 「今年はことのほか早く、美しく花がひらきそうだ。いい肥やしを埋めてくれて、ありがとう――」  そう大輔に礼を言った老人の姿はにわかにかすみ、跡形もなく消え失せた。            
/11ページ

最初のコメントを投稿しよう!