虚像の千本桜

4/11
12人が本棚に入れています
本棚に追加
/11ページ
 暗闇へとけこむ校舎に背中を向け、坂道をくだっていく。ぬるい空気が漂う春の夜。夜風にのって、白い花びらが視界を横切った。  風上に目をやると、あの公園がひっそりとたたずんでいた。  公園へ一歩足を踏み込む。生徒が食べたのだろう。駄菓子の袋が落ちていた。その袋を拾い、顔をあげる。  朧月夜(おぼろづきよ)の下、夜を忘れたように咲く満開の山桜。黄色の若葉がしげり、降りしきる雪のごとく、白い花びらを散らしていた。  その白い落花(らっか)が夜目に揺れている。  一人の少女が白いセーラー服をまとい、月下に舞をまっていた。夢の中の白拍子と瓜ふたつな優雅で静謐な所作に、大輔は一瞬で心を奪われた。  目の奥に届く、ほっそりとのびる首の白さ。扇を持たぬのに、その形を想像させる手指のなまめかしい動き。  足元から震えが全身を駆けのぼり、手にしたゴミくずはカサリと落下した。 「先生」  その声に、おぼろな夢の記憶をさぐっていた大輔は、はっと我にかえる。  目の前の秋元桜子は舞をやめ、ぽつんと所在なげに立っていた。  教え子の真摯(しんし)な視線にひるみかけたが、見とれていたおのれを封印し、 「こんな夜遅くに何をしているんだ」  と教師としての威厳をたもちつつ言った。
/11ページ

最初のコメントを投稿しよう!