行方不明捜索

1/1
37人が本棚に入れています
本棚に追加
/93ページ

行方不明捜索

 量販店なんかに行くと売場が広すぎて自分がどこにいるのか、どこへ行きたいのかが分からなくなります。私はかなりの方向音痴です。  試着をして商品を戻しに行こうとするも、売り場がどの辺りだったのか分かりません。  はて? どこだ?  なので、試着済みの商品を一定の棚へ置き去りに出来るシステムはとても有り難いです。  たまにいらっしゃいますこんなご夫婦。 「あれ、うちのお父さんいませんでしたか?」  知りません。  どの方がお父さんなのか分からないです。なんせ初対面のお客様なんで。  店内をグルグル回られてやっとみつけました、例のお父さん。  たくさんのズボンを持ち込んで、試着室に立てこもっていました。人質ならぬモノ質は大量のズボンです。  別の日には、奥様を探して旦那様が歩きまわっていました。 「おーい」  名前で呼ばないんですね。 「おかあさん」  恥ずかしかったのでしょうか、小さめの声で呼びます。 「おーい、おかあさん」 「なに!」  こちらも同様、奥様は試着室で長期滞在していました。居心地はいかがだったでしょうか?  どこから見てもツレを探しに来ました、的なお客様だったのですが、今度は自分が商品選びに夢中になってしまっています。 「パパ、何やってるの! ママを迎えに行ったんじゃなかったの?」 「見てみて、これ、良いじゃん」  娘さんが怒っています。 「パパ! ミイラ取りがミイラになってるから!」  ミイラ探検隊全滅です。 「おじいさんどこ?」 「ここだよぉ」 「おじいさん」 「おーい、おばあさんここだよぉ」  商品棚に隠れてしまう小さなご夫婦は、呼び合っていますが目視で捕まえることが出来ないようです。  鬼ごっこですかね。リアル過ぎます。  毎日、色々なお客様が当店へ遊びに来られます。お怪我の無いように楽しんで行って下さい。  本日もご来店誠にありがとうございます。
/93ページ

最初のコメントを投稿しよう!