再会

2/7
25人が本棚に入れています
本棚に追加
/15ページ
朝水(あさみず)……そんなに経つのに、良く俺って解ったな」  洗面台に俯き、鼻に器具を突っ込んでた俺。 「そりゃあ、解るよ」 「え?」  ベンチに座ってからも、殆ど朝水を見なかったけれど、ふと見ると視線で全てを悟った。  昔の記憶さえも瞬時に蘇る。  ――あぁ、そうか。筋金入りだったもんな。  人の事を『変わり者』と言う資格がないだろ。思春期から変わり者の癖に。  あの頃は言葉を知らなかったけど、こいつは希な”フェチ”だった。    今も変わりないんだな。  俺を見つめて来る視線。目と目は合わない。少しだけずれている。  ずっとその事には敏感だったから、すぐに気付く。  今も、やっぱり朝水は俺の(きず)を見てる。爛々として。  ――俺の顔には疵が有る。  右頬の上、目の下、平行に長さ5センチほどの。  さっきトイレの入り口に向いていたのは、顔の右側だ。  他の奴なら、それでも気付かれた事に衝撃を受けるけど、朝水に関しては驚かない。それくらいの目聡さだった。当時も。    この疵は、悲しい事件でも事故の所為でもない。小さい頃、ただ自分で誤って付けた。遊んでいる時に枝でがっつり。  男子だったら一つや二つ、身体のどっかに付けてたって不思議じゃない。たまたまそれが俺は顔だった、だけ。  勿論小学生の時点で痛みは無かったし、鏡で自分の顔は毎日見ているし。  慣れてしまっているけれど、小・中・高初めて会う奴らは、必ず最初は絶対疵に視線が集中するのが解った。  皆、視線が少し目の下にずれているから、俺自身が一番わかる。  認識した後は、気を遣って見ない振りからの慣れてくれるか。  好奇心いっぱいに聞いてきて、武勇伝も無いことを知ると飽きて弄るのもやめ、次第に慣れるか。    大概そんな感じなのに――今、見つめてくる朝水だけは、違った。  
/15ページ

最初のコメントを投稿しよう!