第一話「点滅」

3/9
66人が本棚に入れています
本棚に追加
/32ページ
 夕暮れの住宅街を歩きながら、セラはふとメグルの上着のすそをつまんだ。 「やぶれてる。縫うね」 「裁縫ができるのか?」 「まあ、そこそこには」 「器用だなァ、セラは」  空き地で足を止めると、セラはカバンから裁縫セットを取り出した。制服にあう色の糸を手早く選ぶや、さっさと上着の修繕を始める。 「よし、これでオーライ。今夜は雨予報もないし、気温もそれなりに暖かい。汚れた制服は、洗濯して一夜干しすれば綺麗になるよ」 「仕事が早いな……着いたよ、家だ」  メグルが立ち止まったのは、あまり上品とはいいがたい安アパートの前だった。なぜか居心地悪げに、セラへつぶやく。 「ほんとはお茶でもだしたいとこだが……家には入らないほうがいい。がいる」 「お気遣いは無用だよ。ここで退散する。ところで、って?」 「どうしようもなくてな」  メグルの愛想笑いには、かすかに他者を寄せつけない雰囲気が混じっていた。 「きょうはありがとう。不良の退治にケガや服の手当てまで……このお礼はまた、学校できっと」 「うん。困ったことがあったら、いつでも言って。じゃ、またあした」  路地の角で手を振り合い、セラとメグルは別れた。  力なく手をおろし、深く嘆息したのはメグルだ。 「井踊静良(いおどせら)、か」  築何十年かになる古いアパートの階段は、のぼるたびに耳障りな金属音を響かせた。 「クラスじゃただのぼんやりした不思議ちゃんだと思ってたが、まさかこんなにも度胸があったなんて。たぶん根本的にいいやつなんだろうな……」  とぼとぼと通路を歩くと、メグルは自宅のカギを開けて入った。  部屋は薄暗くて、とても湿っぽい。台所の流し場に山をつくる洗っていない食器、何日も置きっぱなしのゴミ袋、無造作に散らかった女物の下着、そこかしこに転がる酒の空き缶、そして……  家に人はいた。  仏頂面のメグルの首に手を回した女が、もつれた舌で喋りかけてきたではないか。 「見たわよ~、あんた」 「酒臭え。また飲んでるのか」  二合理乃(ふたあいりの)……この生き物が実の母親であることに、メグルにはもうなんの感慨もない。  メグルに物心がつく前後に、父親はいろいろトラブルがあって離婚している。息子のメグルとは、リノに内緒でときどき気遣いのメールを送り合うていどの関係だ。聞くところによれば、いまは再婚相手の女性とうまくやっているという。  母子家庭の育児等に疲れ果て、あるときからリノは、なにもかもを放棄して酒におぼれるようになった。アルバイト・パート等も試すには試すが、彼女の根拠のない理想の高さからどれも長続きはしない。そのため二合(ふたあい)家は現在、父親からの養育費とメグル自身のアルバイト、国の諸保護を受けながらなんとか生活している。  恥ずかしげもなく缶ビールを嚥下して、リノはしゃっくりをひとつ放った。酒とタバコで肌は荒れ、髪も新聞紙のように艶がない。  ケガまみれの息子を心配もせず、リノはにやついた。 「話し声が聞こえたんでね。窓から見てたのよ」 「なにを?」 「あんたにもとうとうできたか、彼女が?」 「ちがう」  いまいましげに鼻を鳴らし、メグルは自室のスペースに通学カバンを放って置いた。 「セラとはきょう初めて話したばかりだ」 「へえ、セラちゃんって言うの。かわいい名前じゃん。で?」  たんたんとカバンから宿題を取り出すことで、メグルはリノを黙殺した。それでもリノは食い下がってくる。 「で、もうヤったの?」 「なにもしてない。彼女じゃないって言ったろ。ただのクラスメイトだ」 「怖い顔しちゃって。お母さん喜んでるのよ?」  食卓に座ってタバコに火をつけると、リノはゆったり紫煙を吐きだした。 「こういうときに父親がいないと困るのよね。分けてあげよっか?」 「なにを?」 「ゴムだよ。セラちゃんがもし失敗して妊娠でもしちゃったら、あたし、相手の親御さんに下げる頭も堕ろす金もないわよ?」  思春期の息子が着替えをしているのに、リノにはなんの遠慮もない。時計を確認しながら、メグルはリノの詮索を切って捨てた。 「悪いけど、おしゃべりしてる暇はない。もうすぐバイトの時間だ」 「付け方、知ってる? 教えてあげよっか?」 「だから、うるさいって」  投げつけられた缶ビールは、中身がやや残っていた。  そんなものが直撃したメグルの頭は大きく揺れ、こぼれた中身は私服を汚して泡立っている。メグルの胸ぐらを掴み上げるや、リノはいきなり逆上した。 「うるさい!? うるさいだと!? それが母親にいう言葉か!?」  節くれだったリノの手首を掴むと、メグルは八重歯をむき出しにした。 「なんどでも言ってやる! うるせえ! 気まぐれに母親ヅラすんな! 母親なら、ちっとは家事でもしてみろってんだ!」 「おまえはいつもそうだ! あいつそっくり! うちを見捨てて、ほかの女のとこに転がり込んだロクでなしのおまえの親父! だからあたしは、おまえが大嫌いなんだ!」 「ならなんで俺を産んだ!? なんで親父を遠ざけて、俺の親権を引き取った!? すこしは親の責任感ってものを持てよ! 一日中引きこもって飲んだっくれやがって!」  幼いころは母親に暴力を振るわれるままだったが、いまのメグルはもう違う。一人前の大人の男に近づきつつあるメグルの力は、リノの女手よりすでに強い。  リノをあっさり突き飛ばすと、メグルは怒鳴った。 「もう二年我慢しろ! 卒業したらすぐに出てってやる! いやそれとも、いますぐのほうがいいか!? いまの俺は、あんたより生活能力はある! とっくに一人暮らしの物件のめどはついてるぜ! ひとりでも立派に生きてってやる!」 「言ったな!? 出てけよ、出てけ! もう二度と帰ってくんな!」  メグルに飛んでくるものは増えた。  吸い殻のたまった灰皿に、食器、無駄に買って放置したままの健康器具……  避けきれず、メグルの鼻面にとがった目覚まし時計は突き刺さった。鉄臭い血のぬめりが、鼻孔の奥を埋め尽くす。メグルの頭の中で響いたのは、なにかの切れる音だ。  くぐもった声で、メグルは吠えた。 「死ね! くそばばあ!」  次の瞬間に起こったことは、メグルにもよくわからなかった。  渇いた音……  それはテレビや映画でしか聞いたことのない〝銃声〟のように思えた。  気づいたときには、リノはひっくり返って気絶している。その側頭部をかすめた弾丸のようなものが、衝撃で脳しんとうを起こしたのだ。この母親なので、今回のことも〝飲み過ぎによる幻覚〟で解決してしばらくの入院生活を送ることになる。  轟音に驚いて頭をかばったまま、メグルはあたりを見回した。 「!?」  それはそこにいた。  歴史の教科書で見たことがある。ああ。メグルの背後にたたずむのは、古い日本の甲冑をまとった人影だ。その腕では、これも大昔の火縄銃がまだ硝煙をあげている。  それよりなにより……鉄砲兵の姿は半分透き通っているではないか。  腰を抜かして尻もちをつき、メグルは鼻血をだらだら流しながらあえいだ。 「ゆ、幽霊!?」  鉄砲兵は無言で踵を返し、そのまま押入れに吸い込まれるように消失した。  メグルの混乱に答えたのは、保健室からずっと囁き続けていたあの声だ。 〈それはただの幽霊ではない。それは二合恵留(ふたあいめぐる)、おまえ自身の結果呪(エフェクト)墳丘の松明(グレイイーグル)〟……この場所が過去に記憶した〝射撃の結果〟を現在に再生したのだ〉  耳をふさいでも、声はメグルの脳裏に直接届いた。  幻聴? 亡霊? 超能力? 〈おまえの怒り、憎しみ、悲しみ……あらゆる負の感情は呪力(じゅりょく)として集束し、強力な結果呪(エフェクト)の能力をおまえに与えた〉  メグルは叫んだ。 「だれなんだ!? おまえは!?」  メグルにしか聞こえない声で、不吉なそれは名乗った。 〈我はヒュプノス……可能性を探る〝眠れる覚醒〟だ〉
/32ページ

最初のコメントを投稿しよう!