またね、お姫様

1/19
7人が本棚に入れています
本棚に追加
/20ページ

またね、お姫様

やっと、終わった。 地獄のような日々が…、 愚かな戦争が……―――。 普通だった毎日が壊れてしまったのは、約六年前の夏のことだった。 あの日、あたしは彼と一緒にいた。 あたしたちは、二人のお気に入りの野原に向かって、駆けていった。 眩しい太陽の光が辺りを照らす中、 前を走る彼の白いシャツと黒っぽい髪が、風になびいていた。 「待ってよ、レメック!待ってってば!」 あたしが言うと、 彼―レメックは、こちらを振り返った。 その顔は笑っていて、あたしの前に手が差し出された。 「しょうがないな。ほら、握って」 「ハア?嫌だ!」 「えっ、なんで?」 「なんでじゃない!アンタと手を繋いだりなんかしないんだから!」 あたしが叫ぶと、 レメックは「やれやれ~」とため息を吐いた。 そして、あたしの隣に並んだ。 「分かったよ。じゃあ、ゆっくり行こう」 「最初からそうしてくれればいいじゃない!」 あたしは、イライラしていた。 いつも、レメックは、 あたしの手が届かないところにいるような気がしていたのだ。 足は速いし、宿題を終わらせるのも早いし、何でもあたしより早い。 それに、あたしと違って、レメックにはたくさんの友達がいた。 あたしとは正反対に、たくさんの人に愛されていた。 それが、羨ましいという気持ちから、よく苛立ちに変わった。 「アンタって、いつもそうだよね。 いつも自分ばっかり良くて、あたしのことなんか…」 つい言いかけると、レメックがあたしの目の前に立った。 「ちょっと待ってよ、アネタ。 今日はやたらと機嫌が悪いね。 僕…何かした?」 レメックは、もう笑っていなかった。 なんだか、悲しそうな、不安そうな目。 それを見ると、なんとなく悪い気がしてきた。 「別に、何でもない!ほっといてよ!」 「でも、野原に行くんだろ?」 「…そうだけど」 言いながら、自分が嫌になってきた。 いつも一人でイライラして、 唯一そばにいてくれる友達に当たってばかりで、 そんな自分が情けなかった。 けれど、レメックは、 そんなダメなあたしのことを見捨てたことなんてなかった。 そう、小さい頃からずっと…。 「行くんだな?」 レメックは、笑いながら、あたしの顔をのぞき込むように見た。 あたしは、今さら後に引けず、顔を背けてうなずいた。 すると、レメックはゲラゲラと笑い出した。 「しょうがないな―!僕についておいでよ」 そう言って、レメックがあたしの手を握った。 次は、断ることも出来なかった。 恥ずかしさで、顔や身体が熱くなるのを感じた。 けれど、レメックはお構いなしに、 あたしの手を握ったまま進んでいく。 その後ろ姿に向かって、あたしは心の中で言った。 …レメック、違うんだよ。 さっき、手を繋ぎたくなくて断ったわけじゃなかった。 ただ…恥ずかしかっただけなんだ。 いつも嫌な思いさせたり、傷つけてばかりで、ごめんね。 …こんなあたしといつも一緒にいてくれて、 見捨てないでそばにいてくれて、 ありがとう。 あたしは、 いつも意地を張ってばかりだったけど、 本当は、レメックのことが好きだった。 大好きだった。 だから、 彼が他の誰かと楽しそうに話したりしているのを見ただけで、腹が立った。 彼が、 あたしではない誰かと一緒にいるだけで、 彼が離れていってしまいそうな気がして、怖くなった。 あたしの世界には、いつも彼がいた。 けれど、分かっていた。 好きなのは、あたしだけだと。
/20ページ

最初のコメントを投稿しよう!