熊野、初めてスタジオを借りる

4/4
前へ
/126ページ
次へ
 若い頃の私は、とにかく出来ないことが嫌だった。  他人より上達が遅いのも、練習量が必要なことも。  そのくせ、やっぱりかっこいいと思われたいから、上っ面でごまかすところがあった。  うーん、私も少し大人になったかしら。  まあその前に、当時と今では、差し迫る本番に追われているかいないかの違いがあるけれど。  学生時代バンドに明け暮れていた、私の父が話してくれたことがある。  大学を卒業して、就職して、数か月後にかつてのバンド仲間と演奏をする機会があったらしい。  楽器に触るのも久しぶり。なのに、学生時代より、上手くなっている気がしたと言うのだ。  単なる演奏のテクニックどうこうではなく、周りに気を配ったり、丁寧に弾くことであったり。おそらく社会人として働きだして、人として未熟だった部分が少しは成長した結果ではないかと、話していた。  なるほど、と思った。音楽って、そういうところある。  ただ、速く弾ければ叩ければいいってものでもない。いろんな要素が混じっている。  これは私の個人的な考えだが、いくら速く叩けたってカッコいいフレーズが叩けたって、自分がリズムに合っているかも自覚できないプレーヤーを、上手いとは思わない。  そんな風に考えているからだろうか。どうすれば叩けるのか、試行錯誤しながら出来る様になった私のドラムは、高校時代よりもいい演奏をしているかもしれない……そんな気がした。  でも、試行錯誤してできるようになったのは、間違いなく昔の私が頑張ったからだ。  あの積み重ねの上に、今の楽しいドラムがいる。  そして、重ねた歳の上にも。  高校時代の私と今の私、どちらも欠けてはいけない。  なんて、大層なことを書いてはみたが、レベルとしてはペーペーである。テクニックもなければ、簡単なフレーズしかできない。  基礎練で手をほぐしたにも関わらず左手は痛いし、長時間座り続けたせいで、腰まで痛くなる始末。  前言撤回、歳なんか重ねるもんじゃないや。
/126ページ

最初のコメントを投稿しよう!

24人が本棚に入れています
本棚に追加