2.我慢するのが正しいの?

9/11
139人が本棚に入れています
本棚に追加
/100ページ
好き___、矢野の口から出たその響きに、昨日有馬さんに言われたことを思い出す。 有馬さんは私を好きなのだと言った。 その好きが、どんな形をしているのかは知らないけれど。 『いや、好きは好きだけど、…付き合いたいとか独占したいとか、そういう類じゃないんだろうね。』 離れられなくなるような磁力が発生してるわけでもない、独占欲に狂うわけでもない、そんな関係に対し簡単に“好き”を当てはめていいとは思えなかった。 「そんなもんかね。」 『まあ、なんていうか…純粋な好きとかそういうの、ちょっと難しいよね。』 あ、だめだ。 意味深な自分の発言を耳で聞いてハッとする。 何言ってるんだ私。 咎められた焦りから、自ら恋愛不適合みたいなことを口走ってしまう。 「純粋な好き?」 『欲とか、心としての…みたいな?』 矢野の前での私は取り繕うのが下手らしい。 仲の良い友人でもあるまい。 仕事仲間、落ち度を知られている相手にする話ではないだろう。 曖昧に言葉を濁してゆく私に対し、矢野はあっけらかんとした声で話を変えた。 「今週も来てよ。俺ん家。」 『ええ…、よく飽きないね。』 セックスするわけでもないのに、と頭の中だけで続ける。 つくづく何が狙いなのか分からない男だ。 私が思う男女のコミュニケーションが通用しないため、うわてに回ることが出来ない。 「世良のこと狙ってるし。それに…世良と話すの面白いから。」 『…、』 不覚にもドキっとしてしまったのは、あまりにも矢野が柔らかい笑みを見せるから。 私のことを狙っている、とは到底思えないけれど、話すの面白いというのは本音のように思えた。 悔しい。 こんな脅されているような関係なのに、少しトキめいてしまったではないか。 私の心の上がり下がりを知らない矢野は、ノートパソコンとペンケース、手帳を片腕に抱えてこちらに背を向ける。 『ちょっと待ってよ、』 私がまだ中にいるのに躊躇いなく出て行ってしまう矢野に続いて、私もミーティングルームを出ると、その場でよく知った顔とばったりと出会した。
/100ページ

最初のコメントを投稿しよう!