春,ふたたび野菜と戯れる

1/1
10人が本棚に入れています
本棚に追加
/161ページ

春,ふたたび野菜と戯れる

市民菜園に足を運ぶ日々が,約3年めになろうとしています。 3月を過ぎてから,着々と春夏野菜のための準備を始め,要らなくなったカレンダーの裏面で野菜の地図を作るという,地味・・ささやかな活動をしていた訳です。 毎年,畑で植えるお野菜には頭を悩ませてしまうんです。大半のお野菜は,アブラナ科やナス科の植物が多いので, 連作障害を起こさない様に,植える位置を変えてみたり,間に別の科の野菜を植えてみたりしています。 ひとつの列を半分にして,人参と春まきのほうれん草を植えてみたり,他の列にはじゃが芋のきたあかりや落花生のおおまさりを植えて, これからの生長が楽しみなんですよね。 710a9e1b-18c9-4f3f-beb8-36a4f2568277 1回目に間引いた人参。 すくすくと育っています。 2度目の間引きが控えています。 45c79c7f-65e9-4d7b-84d7-b64027d943d3 こちらのサラダ大根の『あやめっ娘』 1度間引いておりますが,前回の畑の作業から2日経過しています。それよりも大きくなっていたのには,ワタシ本人も驚きです! 畑のハナシは,少しばかり続きます。 2024 Apr 27 Pm 18:15
/161ページ

最初のコメントを投稿しよう!