むかし

1/1
38人が本棚に入れています
本棚に追加
/4ページ

むかし

あれは どれくらい前の話になるのだろう? 20年くらい? 身内の突然の訃報が入り 取るものもとりあえず実家へ向かった 当時 私はある団体の役員で いろんな役割があったけど そんなこと構ってられない 「携帯も繋がらないかもしれないので、私の代わりに役割をこなしてください」 と友人にお願いして帰った 「わかった、こっちのことは心配いらないから気をつけて」 葬儀や事務手続きが思いのほか大変で 3日ほどほとんど睡眠もとれなかった 遺体が警察から戻ってきてからやっと 葬儀の段取り 宗教的なことも絡み すべての責任は私が負いますからと 踏ん張った 長女であること 喪主であること 遠く離れていること 一度に済まさなければならないことが  イヤというほど重なった 4日目 葬儀場で携帯が鳴った あとのことはよろしくとお願いしていた友人だった 開口一番 『何故、一度も連絡してこないのか?どれほど心配したと思っているのか?』 とても苛立っているのがわかった 私は返事に詰まった 「連絡できなくてごめんなさい…心配してくれてありがとう…」 それだけ返した その後も何か言われた気がするけど 聞こえなかった ひどく 悲しかったから 「電波が悪いから繋がらないことが多いから」 それだけ言って切った
/4ページ

最初のコメントを投稿しよう!