(二)

1/1
6人が本棚に入れています
本棚に追加
/11ページ

(二)

     (二) 「やっぱり」  見あげた窓に明りを認めると、百合音(ゆりね)は心中でつぶやいた。  私からの電話には、基本的にすぐ出てくれる。とれなくとも、彼女は速やかに折り返しをくれる。なのにそれがなかったのは―――、  寝ちゃったな。  明りをつけたまま寝てしまうことは、たびたびあった。そんなときは決まって結構な酒が入っている。  〇時すぎ。  早急に伝えたい気持ちが、訪問の迷いを飛ばした。  たぶんこれ聞いたら、眠気も酔いも一気に覚めるでしょ。  ほくそ笑みながら表階段をのぼった百合音は、目的の部屋のドアノブをまわす。  が……。  ロックだけはちゃんとしてるわね。よしよし。  百合音はその手を、キッチンの窓についた格子の裏側に添わせた。ドア側から三つ目は合鍵の隠し場所。はたしてガムテープで留められたそれはしっかりあった。  酔っぱらうと、彼女はよく店に忘れ物をした。そこには部屋の鍵が入ったバッグも。帰り着いてから失態に気づいた彼女を、百合音はよく泊めてやった。そしてこのアイデアを授けたのも百合音だった。  そんな勝手な入室も問題ない間柄である百合音は、キッチンスペースを抜けると、明りの洩れるリビングのドアを開けた。 「だめじゃな~い、明りつけっぱ―――」  との戒めの言葉は、ベッドに横たわる彼女と、テーブルに広がる非日常的な絵によってその先を失った。かわりに続いたのは、音にならない悲鳴のみだった。
/11ページ

最初のコメントを投稿しよう!