いつも通りの一日

1/1
0人が本棚に入れています
本棚に追加
/5ページ

いつも通りの一日

俺の友人に病人がいる。 病名なんて聞いてもわからない。ただ、そう遠くない未来に病魔が彼の体を奪ってしまうことは……。 「よっ。見舞いに来てやったぜ~、感謝しろ」 「頼んでないけど?」 「嬉しいくせに」 「嬉しくないよ」 「元気そうで何よりだ」 「疲れたよ」 「そうは見えないけど?」 「君の目がおかしいんだ」 「そういうことにしといてやる」 ここまでが俺たちの一連のやり取り。これを見舞いに来るたびに言い合う。 「毎日毎日よく飽きないね」 つまり、毎日。 「三日坊主常習犯の名折れだぜ」 「それは折れてもいいと思う」 「だってお前、俺が来ないと寂しくて泣いちゃうだろ?」 「泣かないよ。自意識過剰くん」 「素直になりなって。天邪鬼くん」 こんな調子で軽口が続く。 黄金色の部屋にお前と俺。 この空間が好きだった。 「今日もいい天気な」 「ぼくにとっては眩しすぎる。みて、僕のところは陰になってるんだ。君は光で、僕は影」 「詩人にでもなるのか」 「才能あるかな」 「ねぇよ。それに、お前と分かれているのは俺の望むところじゃないな」 俺は彼に近づいた。光から逃れるように。 「これで、同じだな。お前も俺も、影だ」 彼はふっと眉を下げて笑う。 「そこは光に連れ出す、とかじゃないの?」 「俺はヒーローじゃねぇからな。俺がお前の所に行く方がはやいだろ」 「来なくていいよ。ほら、座りなよ。今日はなんか面白いことあった?」 それからは学校であったことをなんとなく話す。それを彼は楽しそうに聞く。 この時間が俺は好きだった。 「お前がいればもっと楽しいだろうな」 「楽しくないよ。僕はもういい。疲れるから」 「確かに、疲れはするかもな。ま、贅沢も言ってらんねぇか」 ~♪~♬♩~~ 外で流れる音楽が耳に届く。この地域では六時になると童謡の曲が流れる。 そして、俺はこの鐘の音が嫌いだ。 「……そろそろ、帰る時間だよ」 「そうだな。お前といると時間の流れが速く感じる」 「そんなことないよ」 「俺はそうってだけ。じゃ、また明日な」 「来なくていいよ」 「また、明日」 俺は同じ言葉を繰り返し、その部屋を後にした。
/5ページ

最初のコメントを投稿しよう!