28 胚:Embryo

1/1
20人が本棚に入れています
本棚に追加
/33ページ

28 胚:Embryo

 海里(カイリ)がその正体を伝えると、朝比奈(アサヒナ)はちらりと背後の咲耶(サクヤ)を見、それから難しい顔をして視線を戻した。 「えっと……なンだ……陣笠の旦那が人間じゃねえってのは、そこはまあ良いとしてだ」 『そこはいいんだ?』 「あ? まあソレは別に良いだろ、旦那がウチの組を救ってくれたことには変わりねえ。人間じゃねえから仁義は要らねえなんて話はねえンよ」  そんなことを言う朝比奈(アサヒナ)に、海里(カイリ)は「ほう?」と反応してみせる。 「面白い考え方をする男だな」 「トバ組はスクリームフィストが作った(ギルド)だからな。データとネットに生きる情報屋(トランジスタ)が、生かデータか、なんて気にせンのよ」 『いや気にするけど。っていうか(カオル)、貴方別に情報屋(トランジスタ)じゃないでしょう?』 「いやいや、弁天(ベンテン)姐さん、こういうのはハッタリも大事なンよ?」  実際問題、海里(カイリ)の目的が揺さぶりなのか何なのか、ハッキリしない。  例の“突然斬れる攻撃”を使えば、朝比奈(アサヒナ)を解体するのは造作もない筈だが、そうせずに電磁加速(レール)ハンドガンを使っているのも、どうもしっくりこなかった。  それに朝比奈(アサヒナ)にはもう一つ、しっくりこないことがあった。 「で、そこはまあ良いとして?」  海里(カイリ)が先を促す。  どうやらむこうも、朝比奈(アサヒナ)の軽口の続きの気になっているようだ。 「いやなに……アンタが陣笠の旦那の“母親”だってのが、驚きだってだけの話さ」 「どうしてそう思う? 鹿賀(カガ)咲耶(サクヤ)を構築する際に、私のパーソナルと記憶痕跡(エングラム)を使っただけの話だよ?」 「ならやっぱり“繋がり”みたいなもんはあるんだろ? あー、記憶痕跡(エングラム)ってなんだ?」 『脳の記憶に関するシナプス配列よ』 「そいつは(サカズキ)を交わすくらいには“親”と“子”の繋がりなンじゃないのか? 俺だって別にトバの親父と、血が繋がってるわけじゃあないンよ」  朝比奈(アサヒナ)の言葉に、海里(カイリ)は「なるほど……荒事請負(トラスト)らしい考え方だ」と望洋とした表情で言った。  彼女は捉えどころのない感情を持て余しているようだった。  そしてすこし思案した後、改めて宣言した。 「――だけど、仮に私の子だったとして……それでも、咲耶(サクヤ)には私の計画の礎になって貰うわ」  そう言って、海里(カイリ)電磁加速(レール)ハンドガンを構えなおす。 「ああ……何となくだが、俺の、この感情に合点がいったぜ……」  朝比奈(アサヒナ)はサングラスの位置を直し、デーモンAIの憑りついた長光剣(ナガ・ドス)を、自らの得物と認める。 『(カオル)ちょっと、まだ――』 「急いでくれよ、弁天(ベンテン)姐さん」  咲耶(サクヤ)の覚醒を弁天(ベンテン)に託し、トレンチコートを脱ぎ落す。  ニュートウキョウのサラリーマンの仕立てとは違う、荒事請負(トラスト)御用達のデザイナーズ・ブランド・スーツを誇るように見せながら、白く輝く長光剣(ナガ・ドス)を持ち上げる。 「あンたが陣笠の旦那の親ってんなら、手を出すのははばかられたンだが……」  長光剣(ナガ・ドス)を軽く払って、スーツに(しわ)一つなく半身、片手正眼に構えた。 「手前(テメエ)の野望で子を手に掛けるってんなら、そいつは筋が通らねえンよ……旦那の親、カドクラの偉いさんと言えど、不肖、この朝比奈(アサヒナ)(カオル)が斬らせて貰う――」  刀身が自分の身体の延長のように感じるのは、海里(カイリ)のいう、デーモンAIの効能だろうか。  得体は知れなかろうが、役に立つものは使うのが朝比奈(アサヒナ)の信条。  その切っ先の感覚で殺気を探り、間合いを測る。  ゆっくりと間合いを詰めていく。  海里(カイリ)は、電磁加速(レール)ハンドガンを構えたまま動かない。  その最中で、朝比奈(アサヒナ)は切っ先が何かに触れたのを感じた。  物ではなく、センサ・ネット側にある、何か。  脳裏に、データの海を切り裂いてくるモノのビジョンが浮かび、咄嗟に長光剣(ナガ・ドス)で受けた。 ――ギィィィンッ!  と、あの音が響いた。  白く具現化した長光剣(ナガ・ドス)が、それを受け止めて、断ち切った手ごたえがあった。  それを見て、海里(カイリ)が少し驚いた顔をした。 「なるほど? これは……糸か……あー、なんつったか?」 『単分子(モノ)ワイヤー?』 「それだ」 『いや、あれは両手に持って巻き付けて使う暗殺用のもので、防壁(ICE)を仕込んだところで強度も靭性も全然ないし、そんな刀みたいに振り回せるものじゃないわよ?』 「ふむ?」  それを聞いて、もう一度、朝比奈(アサヒナ)が、海里(カイリ)の間合いに踏み込んだ。  再び、粒子センサ・ネットワーク側の情報レイヤーで、朝比奈の剣の切っ先が辛うじて検知できるほど、捉えづらい斬撃。  それをアドリブで斬り払う。 「いや、その単分子(モノ)ワイヤーってのであってるな……マキシの嬢ちゃんや、陣笠の旦那のがゴツいから、全部そうだと思ってたンだが……あンたのデーモンAIの正体は、単分子(モノ)ワイヤーか。どうだい、あってンだろ?」  朝比奈(アサヒナ)が得意そうに言うと、海里(カイリ)は薄く笑って返した。 「遠からず、と言ったところね……まあ辛うじて扱えている程度なのよ。私には神耶(カミヤ)ケイほど、粒子センサ・ネットワークを理解する才能がなくてね」  スピンドルの殺戮人形ことマキシの腕を切り落とせるようなモノが、辛うじてなら、デーモンAIがどういうレベルのものなのか、朝比奈(アサヒナ)には想像もつかない。  だいたい、世界最高と評された計測限界値の情報処理IQ保有者(アンサラー)などと比べられたら、弁天(ベンテン)の父親であるレジェンド情報屋(トランジスタ)のトバ・スクリームフィストであってすら「神耶ケイほどは――」と評することになる。 「少なくとも……あンたに使えるぐらいのモノなんだろう? わざわざ陣笠の旦那を犠牲にして、こんな大げさな方法でニュートウキョウにばら撒かなくても、カドクラの新製品として売りだしゃ良いンじゃあねえのかい?」  そう言うと、海里(カイリ)はまたクックと楽しそうに笑う。  それはどうも朝比奈(アサヒナ)を侮ってではなく、大した知識もないのに会話が成立していることを気に入っているような素振りだった。  こういうタイプは金貸しにも居るが、妙な気に入られ方をしているな、と朝比奈(アサヒナ)は思う。 「勘違いしているようだが、デーモンAIはそんな都合のいい代物ではないよ」 「どういうこった」 「さっきも言ったとおり、デーモンAIは宿主のパーソナルと記憶痕跡(エングラム)を下地として発生する。しかもその規模や成長は予想できない」  そう言って、海里(カイリ)咲耶(サクヤ)を指さした。 「――例えば鹿賀(カガ)咲耶(サクヤ)――いや【此花咲耶(フラワードリフト)】のような無限に成長するデーモンAIをインストールされて、そこらの一般人の脳と粒子制御(デーモン)デバイスが受け止めきれるか、という話なのよ、これは」 「俺も似たような状況ってことなンだよな? そいつはどうなるんだ?」  黄金の骨で繋がった光剣の柄を突き出しながら聞く。  すでに助けられているようなものだし、長年愛用した長光剣(ナガ・ドス)なせいか、朝比奈(アサヒナ)は内心、そこまでこの得体のしれないデーモンに嫌な気はしていなかった。 「自我……或いは精神と呼ばれるものがデーモンと融合……確実に分かっていることは、肉体の主導権をデーモンに乗っ取られる」 「陣笠の旦那は今、そんなあぶねーもんをセンサ・ネットに垂れ流してるってことか?」 「そういう事だ。お前も精々、その剣に宿ったデーモンが、自分の手に負えるものであることを祈るんだな」 「おいおい……冗談じゃねえぞ、弁天(ベンテン)姐さん、急いで陣笠の旦那を叩き起こしてくれ」
/33ページ

最初のコメントを投稿しよう!