母を探して

1/1
3人が本棚に入れています
本棚に追加
/4ページ

母を探して

それにしても、その少女は東京の何処の町で暮らしてるのかしらねぇ?考え無しで飛び出して来たものの、何処を探せば宜しいのかしら。そんな想いの中で目に止まってしまったモノは、当時、テレビ番組で放送されてた刑事ドラマ。何と、その少女は、その刑事ドラマのレギュラー陣の中の1人として出演してたのです。 ………あっ、そうだ。そのドラマに出演する事が出来れば、ひょっとして、ひょっとすると、その少女に会えるのかも知れない! ………でも、………しかし、どうすれば出演なんて出来るのかしら?それが、ワタクシが演劇人を目指す糧となったのではありますが。 ………人は、それを動機不純と呼ぶ! いいえ。ヒトが人を愛する気持ちには、理由も手段もありはしませんもの。 ………そうでは無くて? しかし、いくらオーディションを受けても、お呼びは掛からず仕舞いで。結局は、ワタクシにとっては高嶺の花なのかしらね?この恋物語は儚く散ってしまいそうな予感。 ………好きでいられる内が、人生の華。 そんな内に、飽きらめてしまった方がお互いの世界平和の為になるのかも。今でも、今となってしまっていても、未だにワタクシと言う愚かな人物は、その頃の美少女に恋焦がれておりますの。例え、自分が少女であったとしても、少女でいられなくなってしまっていても、性別関係無く慕ってしまう事が出来る女性。それが、理想の母親。 そんな少女と出会えた事を、ワタクシは、ワタクシの守護神に感謝してますの。 ワタクシの守護神は、太陽神アポロン。 ワタクシがアポロンであるのなら、アポロンであり続けるのなら、その少女の守護神は、大地の女神レト。それは、遥か神話と呼ばれている時代。アポロンと月と狩猟の女神アルテミスを神の国オリンポスへと導いた人物。アポロンは、島で生まれたみたいなのだけれど、それって、神話の世界って、ホントにあった話なの? しかし、ワタクシの現在の借り物の器も又、島で生まれたみたいなのだけれどね?その島の名は、八丈島。なんて言うのは嘘。鹿児島なのよ?………それも嘘。………広島。 あれ、それも違ってた。 ………あれ?………何処だっけ。 ………あっ、思い出した! その名はケチでアホな県民性で知られていると言う、………徳島県。。。 あっ、其処のアナタ。もし、徳島県民でしたら御免なさい。軽いジョークなので。真に受けないで下さいましね?
/4ページ

最初のコメントを投稿しよう!