母の日

1/1
327人が本棚に入れています
本棚に追加
/47ページ

母の日

2024.5.31 里桜です♪*゚‬(*ฅ́˘ฅ̀*)🔆 5月のメインはGWですが⋯ 〝母の日〟もありますよね? 〝キミの心に〟シリーズをお読み頂いた読者の方はお分かりかと思いますが、私は物心がつく頃には母とは疎遠となっていて⋯ 小さい頃は母の日が近づくと気にしないようにしていても、子供ながらに段々と気分が落ちていってた気がします。 保育園や小学校では お母さんに感謝の気持ちを伝えましょう。 なんて、毎年やってくる恐怖。 今はどうかわかりませんが、日本ではやはり子供は母親が引き取ることが多いので私が小さい頃は父子家庭はクラスに私しかいなくて 学年でも多分、私だけだったのではないかと⋯ おばあちゃんでもいいよと言われたこともありましたが、私は祖父母にも会ったことが無かったので⋯ 何も言えないし当然顔がわからないので絵も、手紙も書けません。 そんな私を見て困っている先生。 私に気を使っている先生に 〝ごめんなさい〟と心の中で謝っていました。 そして、母の日と父の日は日曜参観になってパパは仕事が休みだから私の園での様子を見れるので楽しみにしていて、休みたいとはとても言えなかったのを覚えています。 でも不思議と嫌な気持ちは残っていません。 パパが嬉しそうに真っ直ぐに私を見て笑ってくれたからだと思います。 パパが来てくれるだけで嬉しかったんですね。 だから父の日は力いっぱい似顔絵を書いたりお手紙を書いたりした記憶があります🤗 そして⋯、現在。 結婚して子供が生まれ保育園や学校、家でも子供達と旦那様と一緒に行事を楽しんできました😊 その家族の笑顔に何より幸せを感じています💕 子供達からの似顔絵も とっても愛おしくて⋯ 初めて書いてくれた絵は 額縁に入れてキッチンに飾っているという 親ばかな里桜でした♬.*゚- ̗̀ ෆ( ˶'ᵕ'˶)ෆ ̖́-‬ ※息子の絵を写真に撮って載せようと思ったんですが⋯ 時間がなくて断念😭 機会がありましたらいつか⋯✨️
/47ページ

最初のコメントを投稿しよう!