197 さんかく ひかる 様

1/1

49人が本棚に入れています
本棚に追加
/205ページ

197 さんかく ひかる 様

1 エブリスタ/アルファポリス 2 恋愛? 3 ハーレクインとか悪役令嬢ものなど、煌びやかなロマンスが好きです 4 孤独でコンプレックスの塊だけど、がんばるヒロイン 5 自分のハートに嘘つかない 6 次は異世界恋愛に挑戦します 7 心理?(戦闘は書いたことない) 8 「日本人」最後の花嫁 https://alphapolis.co.jp/novel/681078910/494591859 https://estar.jp/novels/25974513 【あらすじ引用】 22世紀後半。日本は少子化を克服し、人口1億3千万人を維持していた。 しかし日本語を母語とする人はいなくなり、今や鈴木夫妻と娘の3人だけ。しかも両親は一人娘を捨て出ていく。 天才実業家の息子アレックス・ダヤルは、残された少女、鈴木ひみこの保護者となり、ホテルのスイートルームで暮らすこととなる。 ひみこは、自分を捨てた親を見返そうと決意した。 親に捨てられた先住民族の少女。偉大な母の愛を一心に受けた富豪。 これは、相反する二組の親子がクロスする物語である。 ────レビュー全文 【物語は】  意味深な、はじめ書きから始まっている。  この物語はタイトルだけを見ると”日本人最後の花嫁”とは一体どういう意味合いを持つのか、非常に想像力を掻き立てられる。  しかしあらすじに書いてる通り、少子化問題を解決した手段。その結果、主人公が日本人最後の花嫁となってしまったようである。  この未来は、決して笑いごとでも他人事でもないと思う。  果たして、主人公はこれからどんな道を歩んでいくのだろうか? 【モチーフに考えさせられる物語】  確かに日本は少子化とは言われているが、全地球の人口が75億人、国数197か国(2022年4月の時点)ある。  そう考えた時、日本人自体の割合は多い方だと思う。  戦争をしない国であり、医学も進み超高齢化社会となった。その上、感染症の影響で人との距離が遠くならざるを得ない。  そして何よりも、先進国であり男女平等としながらも賃金格差、女性の負う負担の大きさにより、更に結婚から遠ざかっていると思う。  家庭を持つことに魅力を感じない世の中なのではないだろうか? 【主人公の人生】  本編は主人公の13歳の頃から始まり、その頃の日本人がどのような暮らしをしているのか? 純潔の日本人がどんな環境にあるのか明かされている。  例えるならば、絶滅危惧種として保護はされているものの豊かな生活とは言えない。むしろ最低限の生活しかすることができない状態であるといえるだろう。  それは少数派が生きづらい日本の現状を表したようなものにも感じる。  そんな中でも、主人公は希望や夢、志を持っているように感じた。  主人公はひみこだと思われるが、この物語は一視点ではなくアレックスとひみこの両サイドから展開されていく。 【世界観】  近未来代的な社会。車が空を飛ぶような、今よりも更に技術が進んだ未来が舞台となっている。そして特殊な通信方法も使えるようである。  その中で、鈴木家のみが時代から取り残されたような暮らしをしていた。 【物語の見どころ】  鈴木ひみこの人生は、結婚式の一場面から始まっていく。  13歳ころの彼女は、両親に捨てられてしまったものの好奇心旺盛で、活発な印象がある。だが結婚式の場面ではうつむいており、その感情が分からない。それが緊張によるものなのか、性格の変化によるものなのか、それとももっと違う理由によるものなのか、とても気になるところである。  彼女の人生は、天才実業家の息子アレックス・ダヤルが鈴木家へ来訪することによって、ターニングポイントを迎える。  もし彼が彼女たちに会いたいと願わなければ、恐らく生活に変化はなかっただろう。しかし彼女の両親は無責任にも見えるので、どの道そのままでは良い未来は訪れなかったに違いない。  両親に捨てられ、彼に育てられることになったひみこは、今まで見たこともなかったものに触れることになる。一変してしまった生活。果たして彼女はこれからどんな風に成長していくのだろうか? その結末は?  あなたもお手に取られてみませんか? お奨めです。 *備考12ページまで拝読
/205ページ

最初のコメントを投稿しよう!

49人が本棚に入れています
本棚に追加