第1話 天使が微笑むその先

2/31
3人が本棚に入れています
本棚に追加
/62ページ
 その日はいつもとは違い、とても良く晴れた天気の良い日であった。  太陽から注がれる日差しを浴びて、気持ちがいいと少年は商店街を歩きながら呟いている。 「太陽の日差しが気持ちいいな。最近は曇ってばかりだったからこの天気の良さは嬉しいな。仕事も終わったことだし、どこか寄って帰ろうかなー」  商店街を歩いている少年の名前は黒羽出雲。16歳の少年だ。  出雲は黒髪で耳にかかる短髪をし、二重の目元が印象的な端正な顔立ちをしている。平均より少し高い身長をしており、体格は茶色の作業着の上からでも分かる程度には鍛えていると見える。  配達士として働いている出雲は騎士に補給物資を届け終えたところであった。近頃は魔物が町に攻め入ることが多く国の防衛組織である騎士の稼働率が上がっているので、魔物の討伐から騎士の補給物資を届ける幅広い仕事を請け負っている配達士の仕事が増えていた。  魔物といってもその種類は多様であり、オオカミからクマ、竜に虫などが多く報告されている。最近ではまた新たな種族である植物の魔物も発見されたらしいと有名である。 「疲れたなー。相変わらず騎士に蔑ろに扱われるし、昔は騎士と仲良く仕事をしていたと聞いていたけどな……」  昔は配達士と騎士は仲が良かったのにと呟きながら商店街を進む。ちなみに正式名称は魔法配達士であるが、省略をして配達士と誰もが呼んでいる。  歩いている商店街は、出雲が暮らしている大和国の首都である武蔵で一番の賑わいを見せている場所だ。  大和国は大小様々な大きさの町から形成されている世界でも有数な国家である。首都は国の中心に建設されている武蔵と呼ばれる町であり、その大きさは小さな国と同等の大きさと言われている。 「日差しが落ちてきたけど、この商店街はいつも賑わっているな」  夕方になりつつある時刻であるが、既に町の住民達が買い物を楽しむ様子や露店で酒を飲んで楽しく談笑をしている姿が見える。  出雲も何かを買おうかと周囲を見つつ歩いていると、1人の男性に呼び止められた。 「おう! 出雲じゃないか! もう仕事は終わりか?」 「あ、パン屋のおっちゃん! そうだよー。今日は町の側に現れた魔物の対処だけ。戦わないで補給物資を届けるだけの簡単な仕事さ」  そう言って両手を横に広げると、簡単な仕事なんてないさとパンを焼きながらおっちゃんと呼ばれたパン屋の店主が出雲に言う。 「補給物資を届けってことは魔物と戦う可能性があるし、前線に出るってことだろ? 度胸や魔物と戦っても生き残る戦闘技術がないとできない仕事だろうに」 「ま、そうだけどさ。この仕事に就けたから孤児院から出れたわけだし、ちゃんとやり続けるよ」 「その意気だ! お前は笑顔で毎日を過ごせばいいんだよ」  その言葉と共にパン屋の店主はクロワッサンを1つ出雲に手渡す。 「もらっていいの!?」 「おう! お前が今日も生き延びてくれたお礼さ。お前が生きててくれないと俺と話してくれる人がいなくなるからな。死ぬんじゃねえぞ」 「分かってるよ。俺も死にたくはないからね」  出雲はその言葉を発すると、帰るよとパン屋の店主に言ってその場を離れた。
/62ページ

最初のコメントを投稿しよう!