豹変した社員Aの話

3/10
13人が本棚に入れています
本棚に追加
/42ページ
ある日、いつもとは特に変わったことのない仕事の日でした。 その日は、ナイトマネージャーさんがいない日で、私と先輩のBさん、Aさん、後はアルバイトの子一人でお店を回していました。 その日、私は、レジの締め作業をする時間の前に店内を巡回してました。昨晩、高額商品の盗難があったので、店内を歩いていたらAさんを見掛けて、私から話し掛けたんです。 そのときもいつものように冗談を言いつつ、普通に話していました。 その時は、近くにあった洋服とか靴とかを一緒に眺めつつ、Aさんが、「作者不明さん、こういうの、似合うんじゃない?」「誰かとデートするときとかに着て行ったら可愛いよ~」という風に言うので、 私は「えー、そうですかねー(笑)でもこの色すごく好きです」みたいな感じで、受け答えしていたんですね。 その時はちょっと体調が悪くて、眠いしで、会話はちょっと聞き流していました。 会話の中、私は丁度側にあったレジの締め作業をする時間になりまして、その人がいる手前で作業に入りました。 その時も普通に会話をしていたんですが、目の前でお金が絡んでいたのもあって、結構流し流しで、聞き流しつつ冗談も交えて話していたのですが、突然そこから流れが変わりました。  そこからは正直、相手がなんて言っていたのか聞こえていない部分も出てきたので、曖昧なのですが、Aさんが、突然、私と同じくパートスタッフのCさんの名前を出してきたんですね。  そのCさんって言うのは、元々は深夜スタッフだったんですが、私と入れ替わりで昼シフトに移った女性の方だったんですが、AさんはあまりCさんを好きじゃないことを、私は知ってたんです。  良い方ではあるんですが、勤務姿勢にちょっと問題があった方だったので、店内でも密かに問題にはなっていたりしてるCさん。 その人の名前が突然聞こえてきて、 「俺ね、Cのことを泣かしたことがある」 みたいな言葉が聞こえてきて、ビックリしたんです。   聞き間違えなのか、冗談で言ってるのかそれとも本気か、分からず、私は「え!!泣かせたんですかCさんを!?」と、笑っちゃいけなかったんですけど、まさかなぁって言う気持ちで聞き返したときに、どうも様子がおかしく、なにかぶつぶつと、私の耳に聞こえないぐらいの声で何か呟いてきたんです。  ………ん? とは思いつつ、直前まで、普通に話をしていたのもあってか、私はまたまた何か冗談を言ってるんだという具合で、ちゃんと聞き返さず、Aさんに笑いながら、返してしまったのが、悪かったんだと思います。 「いやいやwそんなんやったらパワハラですってー」 …思えば、パワハラって言葉は、今のご時世良くなかったなと反省しております。  しかし他の場面で、Aさんや他の社員がいる前でからかわれた時に、こちらも冗談で何度か、その言葉を言って、笑って終わってた事は何度かあったり、普通に下ネタみたいな会話も、私がいる前で皆して、それで笑って終わるっていうのが、結構普通だったので、あ、この深夜帯ではこんな感じなんだな~くらいにしか思ってませんでした。  だからまぁそのときも、ちょっとした弾みで言ってしまったんです。というか、普通にそこまでは今まで通りの会話をしていたので。 その瞬間、Aさんが急に私の前まで来て、 「お前、口の聞き方に気を付けろ。マジで(ここ聞き取れず)」 と、言ってきたんです。 いきなり今までの雰囲気が、コロッと別物に変わったようなその一言に、びっくりして固まりました。 え?ん??どういうこと…? 何か変なこと言った……?いや…多分、言ってないよな。 もしかして、Cさん泣かせたの、マジ…??? というのが、無言の間に考えてた私の頭の中。 なんだろう、なんか、様子がおかしい。  Aさんは黙って私を見つめてました。その目が、普段とは全く違ったものに見えて、何かに触れてしまった、というのは分かっても、口の聞き方、という部分が意味が分からなくて、そのまま黙ってしまったんで。  よくわからないまま、Aさんは「もういい」って行って急に立ち去ろうとしたので、咄嗟に私は我にかえって「いや、なんかすみません」と、言ってその場は終わりました。
/42ページ

最初のコメントを投稿しよう!