蛇のように

2/5
14人が本棚に入れています
本棚に追加
/5ページ
「ねえ、青井くん」 「はい」 「今夜、お食事でもどう?」  私が青井を誘ったのは、当然のことにも思えたし、出来心にも思えた。 「僕とですか」 「今日は予定があるのかしら」 「いえ、大丈夫ですが。奥様と食事なんて、初めてですね」 「もちろん私が奢るわよ。好きなレストランがあるの。そこに行きましょう」  神楽坂の駅から三分ほど歩いて小さな路地を入っていくと、ひっそりと目立たないレストランがある。おそらく、フランス料理だ。料理に興味のない私にはどうでもよかったが、味がいいので気に入って、友人との食事会によく訪れていた。  地味な鉄紺のワンピースにお気に入りの石のペンダントをぶら下げて、ヒールの高い靴を選んだ。青井の身長が高いからだ。口紅はベージュ。食事をして口紅が取れてしまうのをごまかすために。 「僕、スーツじゃないんですが、いいですか」 「いいわよ、カジュアルな店だから」 「奥様はきれいになさってるのに」 「一応、これでも女だからね」  女だからね。言ってみて、少し胸に突き刺さる。私は本当に女なのだろうか。女であるとは、どういう状態なのだろう。ただ女の性を持って生きているだけで女だと言えるのか。女としての華やぎなどない人生で。若い男と歩くのは久しぶりだと感じながら、私は夫の手を思い出そうとして、思い出せなかった。  夫は赤ワインが好きだった。赤ければなんでもよかったらしい。銘柄もなにも、こだわっていなかった。安物の赤ワインで結構だと言っていた。青井もまた、ワインのことはどうでもいいらしい。私も、どうでもよかった。ただ酔えればそれでよかった。 「あの人が死んでもう五年以上経つのに、青井くんはよくうちで続けてくれるわね」 「ええ。よろしければ今後も」 「もちろんよ。うちでよければ、まだまだ働いてね。あの人も喜ぶわ」 「ありがとうございます」
/5ページ

最初のコメントを投稿しよう!