思い残したお母さん

9/10
13人が本棚に入れています
本棚に追加
/10ページ
 公園まで歩いて、二人で並んでベンチに座る。  休日の公園にはたくさんの家族連れが来ていて、シャボン玉を吹いたりキャッチボールをしたりして遊んでいた。  母さんのことだから、またこれを見て「栄太郎と遊んでやればよかった」とか思うんだろうか。横目でちらりと母さんの表情を確認する。  母さんは何を考えているのかはわからなかったけれど、嬉しそうな笑顔で家族連れの遊ぶ様子を眺めていた。  俺は気になっていたことを言ってみる。 「母さんの思い残したことってさ、俺からしたら全部、思い残さなくていいことなんだけど」 「え?」  母さんは驚いた様子で俺を見る。 「だってさ、『おかえり』は、ばあちゃんにもらってたわけだし、仕事で遅かったんだから仕方ないだろ? 俺は家に母さんがいなくても寂しくなんかなかったし、そうやって頑張ってる母さんが自慢だったんだから」  母さんは口をぽかんと開けて聞いている。 「弁当だって、俺からしたら茶色い残り物弁当の方が母さんって感じがするし……むしろ高校の三年間、毎日作ってくれたことの方がすごくね? 忙しいのに早起きしてさ」  そう、そうなんだよ。これは絶対、思い残しなんかじゃないんだ。いや、思い残させちゃいけないんだよ。  俺は今までにないくらい真剣に母さんに向き合う。 「お出掛けなんかは、むしろ俺の心残りだよ。親孝行したかったのに早く死んじゃうんだからさ、全く」  黙って俺の話を聞いていた母さんの目に、うっすらと涙が浮かぶ。   俺にも浮かんでいたかもしれないけれど、そんなことはどうでもいいんだ。  「母さんらしいこと何もできなかったって母さんは言うけどさ、俺には今のままでじゅうぶん母さんらしいんだよ。だって、それが俺の母さんなんだから」  そうだ、これは母さんの『思い残し』なんかじゃない。これは、俺が母さんにちゃんと伝えなければいけないことだったんだ。 「だから母さんは全然、思い残さなくていいんだよ。仕事一筋だったけど、俺のことも母さんらしく大事に思ってくれてたんだろ? それはちゃんとわかってるからさ」  
/10ページ

最初のコメントを投稿しよう!