8 待ち合わせ

1/1

55人が本棚に入れています
本棚に追加
/14ページ

8 待ち合わせ

 アルスとの待ち合わせは、街の広場にて。  早めに着いたミシュレは、広場中央、古の英雄が(いなな)く馬に(またが)っている石像の前に立ち、澄んだ青空を見上げた。  快晴。  昼には少し早い時間だが、爽やかな風が吹く過ごしやすい気候で、人の出も多い。   がやがやとしたざわめきに身を浸しながら、ミシュレはぼんやりと辺りに視線を滑らせた。 (王太子妃か……。ラドクリフ殿下も、何をお考えなのか。たしか隣国レンステシアの王女と婚約なさっていたはず。政情の変化など、やむを得ぬ事情で婚約解消の方向で動いてる? それでアルス兄様をなんとしてでもおさえようとしている、とか?)  考えようにも、情報が少なすぎる。  はっきりしているのは、自分は王太子妃の器ではないこと。  貴族としての最低限の作法は身につけてはいるが、令嬢としてはかなり変わり者の自覚はある。  今も、変装とまではいかないまでも、令嬢らしからぬ男装だ。  アルスと街歩きをするときは、アルスの装いに似せて(あつら)えた少し薄い色のコートを身につける。瞳の色に合わせてすみれ色。髪は無造作に見えるように一本に適当に束ねて、見た目は少年魔法使い。  以前、たまたま女性の姿でアルスと出歩いたところ、「どうしてあんな女が……?」「つり合いというものを考えないのかしら?」というひそひそ声が耳に入ってしまったことがある。  それだけなら自分が耐えれば済む話だが、アルスが気付いてしまえばことが大きくなるのだ。  ――俺の妹の悪口を言っているのは誰だ? 血の海に沈めるぞ?  バチバチバチッとその周囲で盛んに光が弾け、頭上にはみるみるうちに暗雲が立ち込めて、ぺらっぺらの露店など吹き飛ばすほどの暴風が吹き荒れる。  その力、強大にして天候をも操る、と聞いたことはあったが、実際に目にしたときは血の気が引いた。 (怒りの感情に引きずられて魔法が発動しているなんて、お義兄様、ご自分の力をコントロールできていないのでは!?)  という意味で。  本人に聞いたところ「はっはっは、まさか。やる気でやっているんだよ」とは言っていたが、それもそれでおそろしい。やる気でやるとは。  幸い、そのときは死傷者や被害を出すことはなかったが、「家族の悪口を耳にすると、問答無用でぶっち切れる」というアルスの一面を知ってしまったミシュレは、何らかの工夫の必要性を認識したのだ。  他人の口に戸は立てられぬと言うし、自分がアルスに似合う美少女になるのも不可能だ。  ならば少年魔導士を装い、傍からは「友人同士」「同僚」などといった括りで見られるように工夫し、決して嫉妬されないように振舞おう。  それが一番平和だから。  アルスも、ミシュレの男装にとやかく言うことはない。  むしろ「ミシュレが可愛いことは俺だけが知っていればいいから」などと兄馬鹿な発言をして男装を推奨している節まである。  最近では「いっそ学校を卒業したら俺のところに就職したら良いと思う。俺の目の届くところにずっといればいいんだ」などとぶつぶつ言っているくらいだ。  そのたびに「お義兄様の仕事場は魔法使いの研究所ですよね。魔力のない私向きの職場ではないんです」と返答しているが。 (進路……、お義兄様とは早く縁談の件を話し合いたいところです)  アルスを身内に留めておきたいのは自分も同じだとばかりに、父まで「お前とアルスが結ばれてくれたら」と言い出したときには、なんの冗談かとおののいた。    (お義兄様のお相手には、もっとふさわしい方がいます。私などではなく。私は「妹」でじゅうぶんなんですから)  だから、早く結婚してください、お義兄様。  心配事が多いせいか、なんとなく気持ちが暗く、うつむきがちになってしまう。  青空に背を向けるように、ミシュレは足元の石畳に目を落とした。  そのとき、覚えのある声が耳をかすめた。 「お待たせ、ミシュレ。少し遅くなってしまったかな」  アルスの声ではない。  信じられない思いでミシュレは顔を上げて相手を確認した。 「ラドクリフ殿下……?」  プリシラによく似た金髪翠眼の青年が、そこに立っていた。
/14ページ

最初のコメントを投稿しよう!

55人が本棚に入れています
本棚に追加