五人の同級生たち

1/1

32人が本棚に入れています
本棚に追加
/81ページ

五人の同級生たち

今年の樹木祭で、ダウナに献上される、ただ一つの鈴果(りんか)を口にできる資格を持つ十八歳の若者は、男女含めて五人。 男性はライアとセナ、そしてカナタの三人。 女性はユウとリアンの二人だ。 それぞれ、同級生ということもあり、小さい頃から兄弟姉妹のように育ってきた五人だった。 同じように学び、同じように生きてきた。 そして、同じように二十歳で死ぬ。 五人の中にはそういった共通の意識を有す、まるで同志のような強固な空気感があった。 けれど、それは数年前までは、という前置きがある。 今は、ランタンの街から与えられる一つの実を争うライバルだということだ。 生き残った方がオリエを幸せにすると、例え村から出て行かなくてはいけなくとも、そう心に決めているライアとセナのように、他の三人にもまた生き続けたいと願う、それぞれの理由があった。 「鈴果を譲るなんてこと、絶対にあり得ないから」 五人の中では一番勝気な性格であるリアンのお腹には、すでに新しい生命が宿っている。時々、みなにお腹を触らせては、お腹を蹴っただのシャックリしているだのと和ませている。 そんなリアンが大きくせり出したお腹を愛しげにさすりながら言った。 「生き残って、この子を立派に育ててみせるんだから」 赤ん坊には母親が必要だ。誰もがそう理解していて、それは共通の認識だと言える。 ここにいる五人全員が、母親や父親の愛情を知らずに育っているということもあり、みなリアンの慈愛に満ちた表情を見れば、ぐらりと気持ちが傾いてしまいそうになる。 一人を除いて。 「俺はもう辞退すると決めている」 そう言葉を続けたのは、セナとライアの釣り仲間でもある、カナタだ。カナタはその短く刈られた髪を指で引っ張りながら、視線を泳がせた。 辞退の理由を、四人は知っていた。リアンのお腹にいる赤ん坊の父親だからだ。 沈黙を嫌がるようにして、カナタは早口で続けた。 「リアンを生かすためだ。赤ん坊の母親だからな。だから辞退する」 カナタはリアンと結婚する時には、そう決断することを心に決めていたという。鈴果を欲する五人のうち、一人が辞退し四人となったため、当たりを引く確率はぐんと上がることとなる。 「カナタも参加して、二人で勝ち取ったらいいんじゃない?」 「それはできない決まりになっている」 「(おさ)」 ダウナの若き長が、五人で行われる意思確認の儀の様子をじっと見ていたが、手にしていた『ダウナ記録史』をパタンと閉じると、静かに話し始めた。 「この本によると、一度鈴果を口にする権利を有した者は、どんな理由であろうが他の誰かに譲ることは一切許されない、とある。まあ、そう決まっていた方が、無駄な争いに発展せずに済むからな。それを考えると、カナタは今の時点で権利を放棄するしか方法がない」 「私は絶対辞退しないわ」 そして、もう一人の女性、ユウが声を上げた。 昨年の樹木祭のことだ。たった一つの鈴果を勝ち取って生き長らえ、ダウナを去っていった男ルイを追っていきたい、そう願っていた。ユウとルイは仲の良い恋人同士だった。 その話を聞いた時、ライアとセナはそうか、と思った。もしどちらかが鈴果を口にでき、幸運にも生き残れたとしよう。もちろんそうなった場合でも、村から出なければならないと知った時には、どのみちオリエとの別れが待っていることに、たいそう動揺してしまった。 けれど、村からそう遠くない場所に家でも建て、オリエを見守ることならできるのかもしれない。いや、うまくいけば結婚して所帯を持つことだって、可能なのかもしれない。一年に一度、樹木祭でオリエが鈴果を食べにいく時だけ、送り出せば良いのだから、と。 ——生き残ることができたなら 愛する者と一緒に生きる。 それが、五人の共通の想いであり、願い。 「四人の中の一人だ。誰が取っても、恨みっこなしでいこう」 ライアが他の四人を見回した。
/81ページ

最初のコメントを投稿しよう!

32人が本棚に入れています
本棚に追加