三内丸山遺跡

2/5
前へ
/81ページ
次へ
三内丸山遺跡が世界遺産に登録されたそうで、目出度いことだ。 かの地には十数年前に一度訪れたことがある。 当時の印象といえば、ただそのスケールの大きさに驚き 古の人たちの尽力に感嘆したものだ。 その他の感想は記憶から漏れ出てしまっているので 改めてウィキ等見ながら振り返ろうと思う。 青森空港から車で半時間程の、何もない そういう表現は失礼かもしれないが、 とにかく、延々と続く殺風景な森や野原と草地の中に それは突如として現れ、小用を催していた身としては、安堵のため息をもらした、とそこだけは記憶している。 道中コンビニも商店も、建物もなかったのだ。 レンタカーのエンジン音と握るハンドルの触覚だけが現実の21世紀に 自分が居ることをかろうじて感じさせてくれた。 HPでは、トップに代表的な建造物の写真がある。 あの時それは、現代の技術で復元されてそこにあった。圧倒された。 巨大な六本の足の、精緻に計算されたそれは 未だに用途は不明らしいが(諸説ある)その威容だけで 人間を畏怖させるには十分な効果があった。 その建造物は、とにかくでかい。 径1メートルの栗の大木が柱になっているという。 あの栗、である。そろそろ栗の花が咲くな、と作者の妄想はまた飛んでしまったが、近所に栗の木があるのだ。 幹を思い浮かべるが、いやいや、たかが20から30㎝では?のレベル。 1メートルの大木などお目にかかったことない。 どれくらい、栗が収穫できるのだろう?
/81ページ

最初のコメントを投稿しよう!

6人が本棚に入れています
本棚に追加