626人が本棚に入れています
本棚に追加
私が送ったスタンプに対して、結局何の反応も貰えないまま、私と加藤さんはそのまま会議室に直行した。
返事があったら、それはそれで困っただろうから、まあそれは良しとする。
「とりあえず、まずは情報整理をしよう。資料出して」
「はい」
こういう時の加藤さんは…………正直認めたくはなかったが、やっぱり顔が良い。
かっこいいとは、言いたくない。やはり。
「どうした」
「いえ……」
ついつい見てしまう癖は、いい加減やめなくては……。
私は、長谷部さんから貰った求人票を見て、一気に自分を現実に引き戻すことにした。
「加藤さん。この案件って……本当に決まるものなんですか?」
私は、長谷部さんの前では絶対に言えなかったことを、ようやく聞けた安堵の気持ちと、これから先一体どうすれば良いんだろうという戸惑いの気持ちが、ぐちゃぐちゃに混ざり合っていた。
加藤さんは考え込むかと思えば
「運だね」
即答だった。
「う、運って……そんな適当な……」
「適当だと思うの?」
「え?」
「どの面接もそう。応募者が興味を持つかどうか……求人広告に書かれている文字の有無で決まることがあるでしょう」
「……確かに」
よくあることなのだ。
求人広告の一言が決め手になった、というのも。
そしてその一言は、求人作成者が入れるか入れないか、最後まで悩んだ末のものであるケースも多い。
また、転職者が書く履歴書についてもそうだ。
人によっては蛇足かもと思えること……例えば趣味の話。
ランニングが趣味だと書くことで、余計なことを書いたから切る、と考える採用担当者もいれば、上司の趣味と同じだから話が合いそう……という理由で面接に呼ばれることも十分ある。
もし、どれかが1つでも欠けていれば、たった15分の出会いすら、この世には存在しなかったかもしれない。
つまり、出会っていることがそもそも運がいい……という理屈になる……のかもしれない……。
私の、この会社の面接の時は、加藤さんがすごい嫌味を言ってきた。
いつも思い出すたびに、ムカっとくる衝撃的な出来事。
だけど。
今思うと。
あれがなかったら、私はこの会社にいただろうか……。
もっと上を向いて歩ける人を増やしたい。
その転職理由に、嘘はない。
YAIDAを辞めた理由は、私があの会社で上を向けなくなったからだ。
だけど、その条件だけで言えば……この会社じゃなくても良かった。
年収や福利厚生で考えたら、ここよりも良い会社の面接も、あの時決まっていた。
それを蹴ってでも、この会社に入りたいと思ったのは……。
「どうした。高井さん」
「……いえ……」
この人をぎゃふんと言わせたかった、が最初の動機。
この人に、認められたいと思った、がこの会社に残った動機。
そして今、私は……。
「やるべきことを、やるしかない……ですよね」
「……そうだな」
「求人の情報をわかりやすく整理して、CAが転職者を推薦しやすくしよう。高井さん、今から僕が言う事をちゃんとメモして」
「分かりました……!」
こうして、加藤さんと私は終電ギリギリまで残業をして、どんなに年季が浅いCAでも、該当する人物が見つかったらちゃんと推薦してくれるだろう……という良い求人を作り上げることができた。
この求人が、運を引き寄せますようにと、祈りをこめてCAに預けた。
それから、奇跡が起きたのはちょうど1週間後の終業時間ギリギリ。
運を連れてきてくれたのは、私の同期である、あの人だった。
最初のコメントを投稿しよう!