第1話_初夏、小社にて

1/3
36人が本棚に入れています
本棚に追加
/38ページ

第1話_初夏、小社にて

長い梅雨が明け、一気に夏が訪れる。 シャツ越しにも届く、皮膚を焼くような日差しと、ジリジリと地面を焦がす熱射。 近年尋常じゃないくらい気温が上がるようになったもんだ、と溜め息をつきつつ、痩身の男は自宅最寄りの駅を降りると、郊外へと離れていく。 十数分ほど歩いて着いたこぢんまりとした神社の鳥居前で一旦足を止め、こんもりと生い茂るケヤキの木々で出来た日陰に心地よさを感じ、一息つくと敷地内の住居へ歩き出した。 「こんにちは」 「いらっしゃい」 玄関の呼び鈴を鳴らすと、長髪に和装の男が柔らかな笑顔で出迎えた。 「今日はあまり生徒さんいなくてね。僕も今手が離せないから、自主練しててくれる? 後から行くから」 「はい」 そう促され、神社を訪れた男――髙城 蒼矢(タカシロ ソウヤ)は軽く会釈すると、玄関を離れて住居の側面を通り、奥に建てられた小さな武道場へ向かう。 引き戸を開けると、畳張りの道場の井草の匂いが鼻に届く。清掃が行き届いていていつ来ても心地良いのは、生徒たちが自主的に清掃して帰るためだ。 蒼矢を出迎えた、ここ(くすのき)神社の宮司で家主の楠瀬 葉月(クスノセ ハヅキ)は古流武術をたしなんでいて、親から宮司を継ぐと同時にこの武道場を建てた。 主に自分の日々の鍛錬のためだったが、思いつきで生徒を募集してみたらちらほらと人が集まり、細々とだがアットホームな空気感で続いている。一応古流武術を習えるという名目だが、空手と柔道も段持ちである葉月は型にとらわれず武術をやりたい者なら誰でも受け入れ、ぶっちゃけ適当にやっていいし教えて欲しいなら付き合うよ、という非常に自由なスタンスで場を提供している。 蒼矢も門下生の一人で、通い始めて四年ほどになる。基本的に学業優先でやらせてもらっているため、鍛錬を積むというよりは気分転換を兼ねた身体づくり程度になってしまっているが、初期から葉月には色々な面で支えられてきていて、親以外で頭が上がらない存在のひとりだ。 更衣室隣の個室トイレで道着に着替え、道場にあがると親子連れが数組いて、向かい合ってストレッチしたり子ども同士でじゃれ合っていたりと、指導者のいない空間でフリーダムに動き回っていた。 蒼矢も隅っこに陣取らせてもらい、静かにストレッチを始める。 幼少の頃はわりとすぐに熱が上がったり、気管支がやや弱いせいで普段から体調を崩しがちだったが、通い始めてから徐々にそういう不安定さもなくなって、健康的に毎日を過ごせるようになっている。
/38ページ

最初のコメントを投稿しよう!