鈴(りん)の鳴る夜

2/5
3人が本棚に入れています
本棚に追加
/5ページ
 哲男は空になった缶を持って立ち上がった。燈に缶をかかげて見せる。 「飲むか?」 「あたしはいい。まだ残ってる」  そうか、と言って哲男はキッチンにむかった。その後ろ姿に、燈は薄っすらと父に積りだした老いを見た――お父さんいくつになったんだろう。まだ老けてはいない。けれど、自分がおぼえているあの背中は、もうそこにはなかった。  哲男がソファにもどり、ビールを開けた。あの話をするいい機会かもしれないと燈は思った。 「ねえ、お父さん」  何気なく、明るく切り出す。深刻にはしないほうがいい。 「ん?」 「あたしがさあ、郁海を連れて帰ってきたら、おとうさん、どうする?」  哲男は飲みかけたビールを吹き出しそうになり、あわてて手で口元をぬぐった。 「何、おまえ、出戻ってくるってことか」 「うれしい?」 「うれしいはずないだろが。娘が離婚するんだぞ」 「お料理とかしてあげるよ」 「どうだか」 「お洗濯も」 「うそくさい」 「あたしだって、こうみえて主婦歴十年になるんだからね。家にいたころとはちがうんだからもう」 「ひどかったからなあ、おまえたちは」 「しかたないじゃない。あたしたちは、あたしたちで大変だったんだから」 「母さんが入院して、おまえたちが家のことをやりだしたとき、俺は奇跡が起きたと思ったね」 「お母さんに言われたからです」 「それまで、俺が言っても母さんが言っても、何一つ家のことをしなかったおまえたちが、当番を決めてちゃんとやりだしたんだ。うれしかったねえ、俺は」 「まあ、あたしたちも、もう高校生だったからね。何て言うの、なんとなくだめなんだろうなってわかってて、最後のいいつけくらいまもらなきゃって思ったのよ、ふたりで」 「ずっと続けろ、とは言わなかったのか、母さん」 「言わなかった、よ――言ったかな」 「ま、いいさ。何とかやってこれたんだ」
/5ページ

最初のコメントを投稿しよう!