復讐の真実

4/9
26人が本棚に入れています
本棚に追加
/72ページ
桜子は警察署を出るとすぐに電話をかけた。 「もしもし、わたくしハッピー旅行会社の神山と申します。広小路社長の秘書の小山様でしょうか?この度はお悔やみ申し上げます、私共がついていながら社長をお護りすることが出来なくて、大変申し訳なく思っております」 電話に出たのは声からして初老であろう男性の声だった。 「そう言っていただけること、恐縮しております。はい、ありがとうございます。すみません、側近である小山様にお聞きしたいことがありまして」 小山という男は、快く対応してくれた。 「そうですか!やはり、そうでしたか!その文面の写メはまだ残っていますか?もし残っていたら私に送っていただけませんか?唐突で申し訳ありませんが」 小山は桜子が伝えたメールアドレスに送ってくれた。 すぐにお礼のメールを返した。 添付された写真を見る桜子。 (うーん、これだけじゃ裏付けにならないわ、とりあえず先輩の報告を待つことにするかなぁ) 桜子はとりあえずホテルに戻ることにした。 ホテルはとても静かだった。 警察の現場検証が終わり、広小路が使っていた部屋は内装工事に取り掛かっていた。 (人が亡くなった部屋だもんなぁ、大変だよなぁ) ホテルの部屋の窓からその様子を眺める桜子。 スマホを手に取り、さっきの画像を見直す。 (このMって誰なんだろう?苗字?それとも名前?) 広小路に送られてきたメールの送り主は【M】としか書いていなかった。 書いてあるメールアドレスに、桜子が送ってみたが、案の定、送信出来なかった。 (この内容は、まるで広小路さんと宗信さんとことを知り尽くしている人物よね、だとすると前の奥さん?いや、動機がない。だとすると一体...) LINEがきた。 大田原からだった。 【すごいことがわかったぞ!】 【え?!ほんとですか?】 かなりの長文らしく、大田原からのLINEの返信が再び来たのは数分後だった。 桜子は絶句した。 「こんなことって...」 何回も読み直した。 【先輩、ありがとうございます。かなりびっくりですが、何とか点と線が繋がってきました!】 桜子はすぐに電話をかけた。 畑山だった。 「もしもし?畑山さん?調べて欲しいことがあるんです!」 「えぇ、そうなんです!何とか向こうの方にお願いしてみてくれませんか?」 「ありがとうございます!待ってます!」 (よしっ!まさかとは思うけど...) スマホをポンッとベッドの上に投げて、手を組み合わせ頭の後ろに回し、天井を見つめる桜子。 瞼が重くなってきた。 (あんまり寝てないからなぁ) 桜子はいつの間にか寝息をたてていた。 その時、桜子の部屋のドアの前から、立ち去る人物がいた。
/72ページ

最初のコメントを投稿しよう!