イソヒヨドリが落ちてきた日

2/8
前へ
/8ページ
次へ
 そんな場所でのある日の朝。  洗濯物を干すために、ベランダに出て見つけた、黒く、どこかしら、しっとり濡れた感じの塊。  ……うわー、ゴミやん。嫌な感じや。どこから飛んできたんやろ。  そう思って拾った瞬間、気付く温もり。    「うわぁ、これ生きとる! また鳥や!」  そう、思わず叫ぶ。そして「また」という言葉通りに思いだす、一昨年の春。  同じところに、同じ形で落ちてきた、巣立ちビナの哀れな末路―――。    カラスの餌になるために、連れていかれたあの巣立ちビナ。   あの時、感じた無力感。  幾晩も悪い夢として見るほどに、トラウマとなったその記憶。 『巣立ったばかりのヒナたちは、しばらくの間、親鳥と行動しながら飛び方やエサのとり方を身につけていきます。  そんなとき、まだ上手に飛べないヒナが、地面に降りていることがあります。……<中略>……手を出さず、その場を離れてそっと見守ってください』  ―――日本野鳥の会 野鳥の子育て応援ページより抜粋   そうです。  野鳥は保護しちゃいかんのです。こんな山奥の環境に身を置いて、それを知らない訳はなく、隠れる場所を作ってやっただけでとどめ、見守るだけにしようと決めた、一昨年の春。  けれど、それを守ったがために、私自身にえぐい記憶が刻まれて―――。 「なんや、なんや、どないしたん?」  巣立ちビナを手に包み、立ち尽くして途方に暮れる私の背中に、我が息子の声が飛ぶ。 「どないしよう。雛、また、落ちてきてしもてる」
/8ページ

最初のコメントを投稿しよう!

6人が本棚に入れています
本棚に追加