「思うのはあなた一人」

2/17
117人が本棚に入れています
本棚に追加
/358ページ
*  9月22日。  りょーくんと朝食を食べている時、りょーくんから  「お姉さんに俺が墓参り行ってる事を伝えてくれる?」  とお願いされて私はビックリした。  「本当に夕紀(ゆうき)さんに話しちゃって大丈夫なの?」  多分、夕紀さんはもう笠原亮輔(かさはらりょうすけ)くんに恨みの気持ちは持っていないと思う。けれどもそれは私の勝手な予想でしかなくて直接確認してはいない。  月命日の前に白く大振りな花を供える人物の存在は夕紀さんの口から時々聞かされていたし年2回のお彼岸参りで私もその花を見てその度に夕紀さんが柔らかな表情を向けている事は知ってはいるけど……。でも、その表情の裏にはまだ何かしらの感情が(くすぶ)っている可能性があるんじゃないかとも思ってしまう。  「うん、いつまでも隠しておくわけにはいかないからね。  お姉さんが怒っているようなら、『今後はお墓参りしませんし極力珈琲店に顔出す真似はしません』って……伝えておいてほしいんだ」  「うーん……そっかぁ……」  私は夕紀さんに彼氏の名前をたまたま明かしてなかっただけで、隠すつもりは全く無かった。だから「私の大好きな人が夕紀さんにとって恨むべき人物だ」と知られるのはそもそも時間の問題だったんだし、一昨日の朝あんなタイミングで夕紀に電話で伝えてしまったのは仕方がない。  とはいえ今夕紀さんはどう感じているのかも気にかかっているし、りょーくんもきっと同じように夕紀さんを気にして申し訳ない気持ちになっているに違いなかった。  (だけど……それによってりょーくんが皐月さんとの時間を過ごせなくなってしまうのはやっぱり嫌だよ……。夕紀さんにお彼岸参りの場で「白いお花の人は笠原亮輔くんです」なんて言って機嫌を損ねてしまったら、きっとりょーくんは今後皐月さんのお参りが出来なくなっちゃう)  きっと夕紀さんは今、笠原亮輔くんに恨みを持ってない。……だけど4年半前夕紀さんは刃物みたいな鋭い言葉を笠原亮輔くんに投げ付けてしまっている。  恨んでない事と皐月さんのお墓参りをしてると告げる事は決してイコールでは結ばれてないんじゃないかと思った。  「もし夕紀さんが怒っていたとしても、お墓参り出来るように許しは得てもらうよ。りょーくんだってこの先ずっとそうしたいんでしょ?」  「まぁそうだけど、皐月さん(せんせい)にとって一番大事な人がお姉さんだったから、お姉さんの意思には添いたいんだ。だからあーちゃんが無理やりどうにかする必要はないよ」  それを私に告げたりょーくんは、寂しそうにするどころか晴れやかな笑顔になっていた。  りょーくんは、いつかこういう日が来るかもしれないと覚悟していたんだと感じた。
/358ページ

最初のコメントを投稿しよう!