第六話 闇の気配

1/1

393人が本棚に入れています
本棚に追加
/35ページ

第六話 闇の気配

 四つの派閥の名は、聖イオアン会、聖シルウェストル会、聖ビルギッタ会、聖ワシリイ会。  「それぞれの会の発祥と理念の説明も必要か?」とのヴィルタークの言葉に、史朗は首を振る。必要ならあとで、この神殿の図書館で調べればいいことだ。 「それより、その派閥というか、会が、それぞれどちらの部屋を担当していたのか、知りたいな」 「ああ、国王代理である俺の部屋は、イオアン会とシルウェストル会の神官長だったな」 「じゃあ、賢者である僕の部屋は、ビルギッタ会、ワシリイ会だね。二つの派閥がそれぞれ手を組んでいるってこと?」 「今のところはな。とはいえご高齢の猊下は今は健康でらっしゃるが、どうなるのかわからん。そうなれば、次の大神官長をどこの会から出すかで、四つがそれぞれにいがみ合うことになるだろうな」  長い神殿の歴史の中で生まれた四つの会派は、それぞれを蹴落としあい、勢力を広げようと争いあってきたという。  それの最たるものが大神官長の座だろうことは、史朗にもわかった。なにしろこの大神殿の主にして、アウレリア神殿のすべての長なのだから。 「それで今の大神官長はどこの会から出たの?」  通常ならその会の派閥が、一番力を持っているはずだが、どの神官長も同格に史朗の目には見えた。  横一線で争っていると。 「いや、アナクレトゥス猊下はどこにも属していない。あえていうならば、大王ジグムント陛下が彼の後ろ盾であったんだ」  偉大なるとかならず頭について呼ばれるほどの先々代王のジグムント二世。彼が偉大だったのは、善政を行ったことと同時に、その安定した治政が長く続いたことにあった。  だからこそ時間がかかる宗教改革にも乗り出せたのだ。民衆の信仰と多額の寄進の資金力を背景に、政治に食い込んでいた神官達の影響力を徐々に排斥し、政教分離を成し遂げた。  その最後の仕上げとも言うべきものが、現大神官長であるアナクレトゥス二世の擁立だったという。 「王宮への政治力を無くしていた四大派閥は、そのうえにそれぞれに醜聞を抱えていた。というより、あまりに政治と権力を持ち過ぎた神殿は腐敗は極まっていたといっていいだろうな」  材料はいくらでもあったわけだ。大王ジグムントはそれを不問とする代わりに、どこの会にも属していない地方のその高潔さと人格者で名高かった神官長を、次の大神官長に推したのだという。  大神殿のそれぞれの派閥は、その大神官長を結局受け入れるしかなかった。 「ところがだ。アナクレトゥス二世が誕生してすぐに、大王は大神殿の“大掃除”を行った」  不問にすると取引した醜聞で、多くの神官が捕縛、破門とされて流刑となったのだという。 「これによって各派閥の力は大いに削がれ低迷し、もともと終身制の大神官長の地位は逆に盤石となったわけだ」  史朗は先の宮殿の大サロンでの光景を思い出す。四人の神官長がなにか言いたげだったのを、視線だけで制した大神官長の姿を。大王ジグムントが選んだだけあって、ただ温厚な人物なだけではないのたろう。派閥の支持がなくとも、この大神殿の頂天に立っているのだから。 「だけど、その大神官長猊下も、ヴィルと僕の聖人列聖と名誉神官長の聖別には、ずいぶん乗り気のように思えたけど?」 「あれは俺達が断るのも計算の内だ。だから、素直にあっさり引かれただろう?」 「ああ、うん。たしかにこっちの断りにも、あえて引き留めるなんてしなかったね」  王宮では連日とは言わないまでも、しつこい神官達にはうんざりしていた史朗には、大神官長の態度は意外だった。 「あれで猊下は、四つの派閥の神官長の顔を一応立てた形にはなったわけだ。彼らの意見を受け入れるようでいて、のらりくらりと結局は自分の思い通りになさる。派閥のどれにも肩入れもしないから、その力は拮抗したままだ。  食わせ者だよ、あの方は」  そうヴィルタークが評するのだから、なかなかの傑物なのだろうと史朗は思った。    ◇◆◇ ◆◇◆ ◇◆◇  しかし、四つの派閥の神官長達は諦めていなかった。  初日の晩餐は国王代理の部屋の世話係である聖イオアン会、聖シルウェストル会の神官長二人ととったがにこやかに話しかけてきておいて、話をヴィルタークの聖人列聖や史朗の名誉神官長就任を匂わせようとする。  さすが神官長だけあって話がうまい。それも二人とも協力して、片方がヴィルタークと話しておいて、もう片方は史朗と。それもヴィルタークよりも、確実に史朗が攻めやすいと見て、その言質を取ろうとするのだ。  王宮ならば己の執務室でのこと、神官がしつこくとも面会時間が過ぎたと、秘書官がやってきて摘まみだしてくれるが、ここは大神殿の大神官長宮殿だ。  それも国王代理の顧問である賢者としてやって来ているわけで、歓迎の晩餐の式で席をけって立つようなことは非礼となる。  そこで史朗はとにかくあいまいに微笑んで、ごまかす……ようなことはしなかった。 「そういえば、私は今、王宮の封印されてきた地下書庫の禁書を解読しているのですが」 「禁書……ですか?」  聖シルウェストル会の神官長の顔が、少し引きつった。しかし、それを史朗はさらりと気付かなかったふりをして続ける。 「ええ、そこで緋の聖女に関しての異聞書を発見したのですよ。にわかには信じられないような内容でした。これは国王と神殿が禁書にされるのもわかる」 「は、はあ、緋の聖女様を冒涜するとは信じられませんな」  ぴくぴくと中年の神官長の微笑を浮かべた口の端が引きつるのを、史朗は見逃さなかった。  神官長は緋の聖女に対しての“冒涜”と言った。史朗が禁書の内容を一つも語っていないのにもかかわらずだ。もちろん、聖女が闇の魔女だったとも口にしていない。  ヴィルタークは知らなかったが、やはり大神殿には、緋の聖女の真実が伝えれているのだろう。おそらくは神官長あたりまでの秘密として。  緋の聖女のことは大神殿としても隠したい恥でもあるのだ。兄軍の勢いに乗じて、大神殿側もいそぎ彼女を聖女と認めたのだと禁書には書かれていた。初めはただの田舎娘の妄言と取り合いもしなかったのにも、関わらずだ。  一旦認定した聖女をいまさら闇の魔女などとは言えない。それは神殿の過ちを認めることとなる。 「ええ、もちろん私もあのような禁書のよた話など信じていません」  史朗の言葉に「そうですか」と神官長はあきらかにホッとした顔となる。 「それより気になるのは、あそこに書かれていた闇の教団です。本当に存在するのでしょうかね?」  史朗はうそをついた。禁書には闇の魔女との記述はあっても、教団とは書かれていなかった。  が、神官長はあきらかに虚を突かれたような顔となって「そ、そのようなもの知りません!」と答えた。  そのやりとりに気付いたヴィルタークと、そしてヴィルタークと話していた神官長がこちらを見る。史朗は「なんでもありませんよ」はにっこり微笑む。「ね?」と神官長を見れば「え、ええ」と彼は上ずった声で答えてうなずいた。  二日目、二人は史朗にあてがわれていた部屋へと移った。そして、午後のお茶の時間にビルギッタ会、ワシリイ会の神官長達がやってきた。  せっかくの気に入りのキャラメルナッツのタルトがあるのに……とそれを一番に食べて、それまでワシリイ会の神官長がしゃべるがままに任せていた。 「賢者殿がその身の内に闇を抱えていようとも、それに惑わされないことこそ、まさしくアウレリア女神様が招かれた、その証。固辞されるお気持ちもわかりますが、名誉神官長の位を受け取っていただけませんか?本当に名誉としての神官長の称号だけなのですから」 「闇、闇ですか、それで思いだしたのですが」  と昨夜と同じような禁書の話題を史朗がつらつらと語り“教団”の名を出せば。 「そ、そのようなもの知りません!」  昨夜の神官長と同じように声をあげて、あげく立ち上がり椅子をひっくり返したのだった。    ◇◆◇ ◆◇◆ ◇◆◇ 「あやしい」  二人きりとなった、今夜は賢者のためにあてがわれた寝室にて、クッションを抱えて寝台にひっくりかえり史朗はつぶやいた。 「たしかに闇の教団の名にあからさまに動揺していたな」  ヴィルタークが寝台に腰掛ける。そっと頬に添えられた手に「ん」と子猫のように頬をすりつける。 「たださ、逆にあからさますぎて、そこが浅い感じもするんだよね」 「だが、シロウが口に出した名に反応したということは、知っているということだぞ」 「たしかにね。『知らない』とは言っていたけど、あれは『知らない』反応でもないんだよねぇ」  「うーん」とうなっていると、ちゅっと口づけられた。軽く何度もついばまれて、合わせが深くなる。 「ふ…ぁ……」  舌を絡め取られて意識がふわふわしたのは、口付けだけじゃなくて……。 「するの?」 「眠そうだな」 「うん、昨日の今日で……やっぱり僕、ああいう腹の探り合いは得意じゃないな。すごい疲れる」  横になって抱きしめられてヴィルタークの広い肩にぐりぐりとひたいを押しつければ、上手くやっていたと思うぞと、よしよしと頭をなでられた。 「眠いなら寝て、明日は元気になれ」 「うん……おやすみ」 「ああ、良い夢を」  ひたいにそっと口づけられて、ヴィルタークの腕の中、史朗は夢の中へと落ちた。    ◇◆◇ ◆◇◆ ◇◆◇ 「呼ばれて飛び出てじゃじゃじゃじゃーん!」 「それ古いんだけど」  白い空間に立っているといきなり飛び出してきた女神に、史朗は冷淡に言った。 「そもそも用があるなら起きているときにしてよ。睡眠は休息の時間であって、夢の中でややこしい話はしたくない」  そう、これは夢で本体の史朗はヴィルタークの腕の中ですやすや眠っている。  この白い空間を作り出したのも目の前のアウレリア女神で、史朗は憮然と腕組みした。 「そうしたいところだけどね。あなたのいる大神殿はけっこうやっかいなのよ。相手に気付かれないように結界を張るのも手間かかるし」 「自分が祀(まつ)られている神殿で結界?」 「そうね、下手に出現して引きずり込まれては大変だもの」 「…………」  女神が相手に気付かれないように結界を張らねばならず、さらにどこかに引きずり込まれるなど、ずいぶんと物騒な話だ。 「それはいつからの話?」  相手は闇の教団とやらなのだろうが、それを確認しないで、話をすっ飛ばすのは賢者のあいだだからだ。あえて確認するまでもない質問は口にもしない。  しかし、本当の神ではないとはいえ、この世界では人間の上位存在の女神を引きずりこむなど、闇の教団というのは、かなり警戒すべき集団なことも史朗は理解した。  というか、この大神殿におもむく前に先に説明して欲しかったが生前?より大ざっぱだったこの女神のことだ。うっかり忘れていたとかで終わりそうだ。 「さて、百年前からだったかしら?それとも十年前?」 「ずいぶんと幅がありすぎるじゃないか?」  ほらこの大ざっぱさだと、史朗は呆れる。 「だって聖女に神託をくだすのだって百年単位なのよ。別に自分が祀られているからって、わたしはこの大神殿に住んでいるわけじゃないし」  「百年の時間なんてうたた寝していれば、すぐに過ぎるようなものよ」と女神らしい時間感覚だ。 「それで夢でわざわざ呼び出した用事は?」 「相も変わらずせっかちね。前も言ったけど、もっと人生楽しまないと」 「今は十分楽しんでいるよ。ご飯もお茶もお菓子も美味しいし」  大神殿のものも十分美味だけど、やはり“自分の家”のものがいいな……と思う。そこで浮かんだのは侯爵邸のご飯にクラーラの煎れてくれてる自分好みのお茶で、すっかりあそこが帰る場所になっているなんだな……とちょっとくすぐったい気分になった。  それに赤毛に褐色の肌の女神は「それは良いことね」と微笑む。 「必要な休息も栄養もポーションでまかなえると言った賢者様とは思えないわ」 「あの時はみんなそうだっただろう?」  崩壊し続ける世界から箱船を旅立たせるために“人生を楽しむ”なんて猶予はなかった。「たしかにね」と女神は苦笑する。赤い髪をかきあげた拍子に、古代風のドレスからむき出しの腕、肘の下あたりまではめられたたくさんの腕輪がしゃらりと鳴る。 「今回、夢の中にお邪魔したのはちょっとした警告よ。『闇はあなたのすぐそばにいる』」 「あいまいな女神様のご神託だなあ。せいぜい、気をつけるよ」  それでも女神が今夜、夢の中にやってきたことに意味があるのだろうと、史朗は理解した。  女神様の気まぐれでも、それが上位存在の予感ならばだ。    ◇◆◇ ◆◇◆ ◇◆◇  朝、起きても史朗はしばらくぼんやりしていた。 「よく眠れなかったのか?」  ヴィルタークが史朗の髪をなでる。大きな手、長い指の感触に、史朗は猫のような目を細めて「おはよう」と言えば「おはよう」と低い美声が耳をうつ。腕枕、耳を胸に当てるような形になっているから、頬にもそれが響く。  史朗は起き上がろうとして、それをやめてぺたぺたとヴィルタークの胸を夜着の上から触る。少しはだけた布の下には、史朗だけにしか見えない、光の魔法紋章がある。  この世界に召喚されたときに、史朗は事故(というべきだろうか?)によって、叡智の冠以外のすべての魔法紋章を手放すことになった。それで魔力ゼロでこの世界に放り出されることになったのだが。  風に土に火に水、四大元素の紋章は回収して、史朗の身の内にある。そして、かの魔法王というか魔王復活を阻止するために、利用された光と闇の紋章を対消滅させたからだ。  そして、史朗の光の紋章はなぜかヴィルタークの胸にある。闇は失ったままだが、こちらも別に時間をかけて作り直せばいいことだと放置していたのを、史朗は少し後悔していた。  闇を失っている自分は賢者として完璧ではない。それで女神アウレリアも警戒するほどの、闇の教団とどこまで対抗できるのか?と。  この人を守れるのか?いや絶対守るけどと、史朗がヴィルタークの広い胸板をあいかわらずなでなでしていたら、その手を捕らえられて、手の平に唇を押し当てられた。  「するか?」と低い声と手の平に感じる唇の動きに赤面して「しません」と答える。朝から予定があるんだから、当然、本気ではないんだろうけど。 「気をつけて」 「なにかあったか?」 「女神様が夢に出てきてね。『闇はあなたのすぐそばにいる』ってさ」 「それは警戒すべきだな」  普通ならば、それは誰だ?とか不明確すぎるとか言うところだが、それをそのまま受け入れるのが、この人らしいと思う。  そして。 「お前も気をつけねばならないな」 「どうして?」  逆に自分のほうが訊ねてしまった。ヴィルタークは史朗を腕に抱いたまま起き上がりながら。 「お前に対して女神が言ったのだろう?」 「あ、うん」  そうだった。自分も対象に入っていたのだった。    ◇◆◇ ◆◇◆ ◇◆◇  午前中はヴィルタークと別行動となった。大神殿の周りには街が広がっており、その市長との会談が国王代理であるヴィルタークにはあった。  賢者である自分も同席してもいいのだが、別の用事を済まさせたかったので外させてもらった。  大神殿に付属する図書館。その閉鎖書庫の探索である。当然禁書も含まれる。  これには四人の神官長が難色をしめしたが、大神官長の「賢者殿ならばご覧になられても大丈夫でしょう」とのひと言で許可が下りた。四人の神官長はそれでも不満げに史朗を見て、聖ワシリイ会の神官長などは小声で「くれぐれも内容は余人に漏らさぬように」とくぎまで刺してきた。  闇の教団について探られたことをよほど警戒しているらしい。というか、こんなにあからさまに警戒してますと表すなど、やっぱりどうにも底が浅いな……とも史朗は感じる。  図書館にて司書の一人である修道僧に案内されて地下へと。カギの束をもった司書は錠前のかかった扉を二度くぐり、最後にはあからさまな鉄格子の扉をあけた。「自分はここから先に入ることは許されていませんので」と断る。  史朗が中へは入ると、護衛としてついてきた聖騎士、そのうち一人はクラーラの弟のヨルンだ。それに修道僧は「護衛の方もここでお留まりを、禁書庫の中にはいることを許されているのは、賢者様のみです」と告げる。  それにヨルンが「いや、自分達は賢者様の護衛ですから」と修道僧に反論しかけるのに、史朗は「かまわないよ」と鉄格子の扉の中へと入り、振り返る。 「しかし、シロ様」 「入り口はここしかないんだ。君達はここで待っていてくれればいい」  そう史朗が告げれば聖騎士二人は顔を見合わせて「わかりました」と答えたのはヨルンより年長のもう片方であった。「なにかあったらすぐに呼んでください」というヨルンにうなずいて、史朗は中へは入る。  書庫はそう広くはなかった。積み石の壁に高い木の書棚が並ぶ。革張りの本がずらりと並ぶ棚の奥は、巻物となった羊皮紙が詰まれた棚がある。  これだけの山から目当てのものをどうやって探し出すか?といえば、それは叡智の冠を働かせるしかない。カンと言われればそれまでだが。  詰まれていた巻物の三段目から引き出したものは、当たりだった。  それは第二王国期と第三王国期の間。暗黒と呼ばれる戦乱の二百年間のあいだに生まれた、邪教……とアウレリア女神の神殿は断じているが、その記録だった。  今でも他国の信じられている神々あったが、巻物の半分の記述を占めていたのは、闇の教団に関してだ。  闇の存在は禁忌であり、この教団は戦乱の時代であっても、どの国でも迫害の対象だったようだ。それは戦乱の時代が明けて、第三王国期となればなおさら。  再び大陸全土を統一することはなかったが、大陸の盟主となったアウレリア王国にしたがい、アウレリア女神を他の国々も奉じた。光の女神アウレリア。闇は当然忌むべきものだ。  教団への弾圧はますます激しくなり、異端とされて処刑された者は数多く、その根は根絶されたと思われたが……。  羊皮紙の末に継ぎ足しで追記があった。それは緋の聖女に関しての異聞を知らなければ、謎の文章といえるだろう。赤い文字で書かれているのが、また鮮烈だ。  闇の教団は消えておらず、彼らは数人に別れて散り散りとなり、お互い連絡を取らずにその教えを伝え続けた。  闇の魔女はその者達の末裔なり。彼らは人の心を操り人々の中に潜む。油断することなかれ、闇は常に我らのなかに紛れている。  なかなかの警告の文章だと史朗はあごに手を当てた。  そして、闇の教団はいまだ静かにどこかに潜伏しているのだろうか?お互い連絡を取らず、少人数でその邪法を伝承し続けているとしたら、たしかにやっかいだ。  その邪法の一つが、かの魔法皇帝に伝わったのだろうか?人の生命の源たる血を結晶化した、闇の魔法。  ひょっとすると先の魔法王の復活もまた、闇の教団の……とは考えすぎか。あれは人の心の闇に潜み続けた魔法王単独のものだと、ヴィルタークも史朗もその後の調査で確認している。聖女召喚に関わったということで、ゲッケ以下の宮廷魔術師達も取り調べられたが、彼らもまた関わりはなかった。  そのとき、ふと感じた気配に、史朗は巻物から顔をあげた。  しゅるりと自分に迫る、なにやら長細いもの、それが首に巻き付こうとした瞬間に、ばしりとはじかれて床にと落ちた。  史朗はそちらに顔を向けて、見なければよかったと後悔する。それは闇色の蛇だった。蛇は苦手なんだよな……と心の中で悲鳴をあげるが、同時に詠唱もする。  ふわりと浮かび上がるのは風と土と火と水の魔法紋章の球体。それが史朗の周りを小さく囲んで結界をつくる。  すでに周りは漆黒の闇に覆われていた。禁書庫の空間から完全に切り離された空間だ。  じわり……とその闇が迫るが、史朗の張った結界にはじかれて、それ以上は小さくはならない。とはいえ、いつまでもここにいれば水も食料ないのだから、史朗の体力も尽きて結界も破れてしまうが。  が、すぐに救いは訪れた。光輝く手が闇を破り、史朗に伸びて腕を掴んだのだ。ひっぱり出される。 「気をつけろと言っただろう」  ヴィルタークが史朗を抱きしめる。走ってきたのだろう。息を乱している。史朗は「ゴメン」と素直にあやまった。 「来てくれて助かったよ」  自分の目には、聖竜騎士団の濃紺の制服越し、ヴィルタークの胸に輝く光の紋章が見えていた。
/35ページ

最初のコメントを投稿しよう!

393人が本棚に入れています
本棚に追加