僕がネカフェで、彼女な理由(わけ)

2/4
24人が本棚に入れています
本棚に追加
/4ページ
「いらっしゃいませ」  ネカフェの自動ドアを潜ると、女の店員さんが声を掛けて来た。  で、この店で働いているこの店員さんが、僕はすごく好きだ。  でも爽やかに『来ちゃいました』なんて返せないから、軽く会釈だけする。 「お一人様ですか?」 「はい」 (まぁ、今まで一人じゃなかった時なんてないけどね) 「ではゲームはなさいますか?」 「いえ、やりません」 (そんなんやってたら、注文届いた時に君の顔見れないし) 「タバコはお吸いになられますか?」 「いえ、吸いません」 (そんなのにお金を使うなら、ポテト注文します) 「ではオープン席か、個室のリクライニングかフラットどちらにしますか?」 「空いてるなら、個室のフラットで」  お決まりのやり取りを済ませて、伝票を貰い、指定された席へ行く。  リュック型のカバンを下ろし、中からパソコンとノート、筆記用具を出す。 (今日の彼女は機嫌が良さそうだったな)  書くための準備が整うと、受付にいた彼女の姿を思い出す。  僕がネカフェに来る理由の半分は、彼女の顔が見たいからだと言っても過言  ではない。というか、今ではほぼ100%彼女が目的で来てる。  勿論、こんなことは人には言えない。普通に気持ち悪いからね。  当然、自分の心の声が気持ち悪いのも分かってる。 (さて、いい日のようだし小腹も減ってるし、何か頼もうかな)  備え付けのパソコンから、ポテトと唐揚げのセットを頼んだ。 (腹もちがいいから、結局、芋と鶏になっちゃうな。油万歳だ。  で、えと、マヨネーズはいりません、と。  …………さて、飲み物でも取りに行くか)  そして、ドリンクバーに行くついでに、資料にすべく漫画や雑誌も取りに行  く。  今では、目的のほぼ100%が彼女に会う為にネカフェに来ているとはいえ、  書くために来ているのも嘘じゃない。  資料として使う為に、漫画は今一番売れているものを5、6冊。雑誌は漫画  系と文芸系のものを一つずつ手に取り籠に入れる。  それらも、原作が小説やライトノベルのものを中心に選ぶ。 (相変わらずカッコイイなこの人は)  そんな感じで雑誌コーナーにいると、受付に客がいないのか、返却棚に溜  まったコミックを彼女が片付け始めた。  彼女は特段仕事が出来るとか、特別可愛いとか綺麗ってわけでもない。  だけど、彼女を見ると勇気が湧く。    僕にとってはどんな人より彼女はカッコイイし、ヒーローだ。  だから、僕は彼女に会いに来るのだ。
/4ページ

最初のコメントを投稿しよう!