ティーポット

1/1

20人が本棚に入れています
本棚に追加
/18ページ

ティーポット

ここで問題になるのは ティーポットの  と である 何人分の紅茶を作るのか 人数に合わせて お湯の量は変わってくる  ということは それに見合ったティーポットを 準備する必要がある なぜなら 4人用のティーポットは 4人分のお湯を注いだ時に 効率よくジャンピング現象が 発生するように計算され それに適した形状を持っている そこに2人分のお湯を注いでも 湯量が少なく 深さが足りず しっかりジャンピングできない ということは 用意に想像できると思う ジャンピングとは お湯の中に含まれた酸素が 茶葉に付着して  茶葉を浮き上がらせ お湯の対流運動が発生する 茶葉が浮き上がる動きと共に 酸素は取れて また沈み という 茶葉がジャンプを繰り返す ように見える 動きのこと ティーポットの形状は数種類あるが 湯の中で 茶葉を効率よく ジャンピングさせるためには 丸い形状が 最も適している この丸い形状のティーポットを あらかじめ 温めておく 紅茶の茶葉は  緑茶より 少し高めの温度  95℃程度を維持することで 成分がしっかり溶け出る ティーポットが冷えていると せっかく沸騰させたお湯が すぐ冷めてしまうからだ ティーポットにお湯を注いだら ティーコジ―を被せて蒸らす ティーコジ―がない場合は ニットの帽子やタオルなど 適宜 身近なもので保温する ※ 補足 ただし茶葉によっては ジャンピングしないものもある ジャンピングしなくても 蒸らす時間を適切に守れば 美味しい紅茶ができるはず
/18ページ

最初のコメントを投稿しよう!

20人が本棚に入れています
本棚に追加